1,800円以上の注文で送料無料

白衣をぬいだドクター花戸 暮らしの場でみんなと輪になって いのちつぐ「みとりびと」3
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

白衣をぬいだドクター花戸 暮らしの場でみんなと輪になって いのちつぐ「みとりびと」3

國森康弘【写真・文】

追加する に追加する

白衣をぬいだドクター花戸 暮らしの場でみんなと輪になって いのちつぐ「みとりびと」3

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 農山漁村文化協会
発売年月日 2012/02/14
JAN 9784540112676

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

白衣をぬいだドクター花戸

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/03/25

在宅医療を行う医師の話で、絵本のようなつくり。 在宅で終末を迎えたいという人がほとんどだが、そうでない人たちも家族に迷惑をかけたくないという理由で在宅を望まないだけ。 1人で70件をみている。 地域が病院、ナースコールが携帯電話。 在宅医療を通じたまちづくり。

Posted by ブクログ

2012/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

滋賀県東近江市、永源寺診療所のドクター花戸。永源寺に暮らす人たちの人生と生活そのものを診ています。町全体がホスピタルで、病院のベッドはみんなのお宅、病院の廊下は町の道路、ナースコールは携帯電話。24時間365日、地域の人々のサポートをしています。 ここに求められている医療とは。最先端で最高の処置ばかりが求められているわけではない。 住み慣れた町で、家で、みんなに見守られて生きる。 安らかな最後の「寝顔」は、死がこわいものでも、敗北でもないことを教えてくれる。

Posted by ブクログ

2012/03/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

滋賀県近江市の永源診療所は琵琶湖の東側に広がる 地域にあります。永源地区は、高齢者の多い地区。 そこのドクター花戸さんは、 地域のヘルパーさん、患者の家族、看護婦さん、薬屋さんと 一緒になって地域を守っています。 現代版、ドクターコト-。 「ぼくの専門は、内科医でも、外科医でもなく永源寺」 最期の旅立ちを迎える時に、人はどうやってその時を迎えたいか。 花戸ドクターは考えます。 患者さんに、家族に、一番良い方法は何かを。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す