1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

下り坂では後ろ向きに 静かなスポーツのすすめ

丘沢静也【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2012/02/27
JAN 9784000226332

下り坂では後ろ向きに

¥220

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/03

毎日30分程度運動する気持ち良さのとりこ“運動習慣病”になっている著者が、気持ちよく運動し続けられるコツを綴っている。 エッセイなので、ふーんこういうおじさんもいるんだな、くらいに軽く読む感じ。 「体を動かす気持ちよさを味わう」ことが目的の「静かなスポーツ」、これなら運動やりたい...

毎日30分程度運動する気持ち良さのとりこ“運動習慣病”になっている著者が、気持ちよく運動し続けられるコツを綴っている。 エッセイなので、ふーんこういうおじさんもいるんだな、くらいに軽く読む感じ。 「体を動かす気持ちよさを味わう」ことが目的の「静かなスポーツ」、これなら運動やりたいなぁと思えた。 ●競技スポーツの「より速く、より強く、より高く」を目標にするのではなく、そこから脱却すること。ラップタイムは測らず、ゆっくり走ればいい。秒数ではなく、30分の分数だけ見ておけば良い。 ●結果よりもプロセスを意識する。走っている瞬間や泳いでいる瞬間のリラックス感や幸福感を味わう。

Posted by ブクログ

2016/04/07

吉永小百合は毎日1km泳ぎ、1年365kmを目標にしてるとか。1947生まれ、ドイツ文学者の丘沢静也さんは、だらだら走ったり、のんびり泳いだりの頑張らないスポーツを続けて30年だそうです。「下り坂では後ろ向きに 静かなスポーツのすすめ」、2012.2発行、26篇のエッセイが収めら...

吉永小百合は毎日1km泳ぎ、1年365kmを目標にしてるとか。1947生まれ、ドイツ文学者の丘沢静也さんは、だらだら走ったり、のんびり泳いだりの頑張らないスポーツを続けて30年だそうです。「下り坂では後ろ向きに 静かなスポーツのすすめ」、2012.2発行、26篇のエッセイが収められています。「静かなスポーツ」は有酸素運動、「競技スポーツ」は無酸素運動。体脂肪を減らすには、筋トレ、次に有酸素運動の順。そして筋トレは、ゆっくりやる方が(苦しいけど・苦しいから)効果が高い。吐く、吸うの順番で深呼吸を! 「からだがほしがる」「からだが覚えてる」というように、からだは大きな理性だそうです(^-^) この辺になると哲学的ですね!

Posted by ブクログ

2012/11/18

「静かなスポーツのすすめ」というサブタイトルに惹かれました。スポーツにムキになりがちなことを自覚している私は、いまと違う心がまえでスポーツと向き合えば、新しい世界が見えてくるかもしれない、という興味で手にとりました。 ニーチェやカフカを訳しているドイツ文学者が、岩波書店から出し...

「静かなスポーツのすすめ」というサブタイトルに惹かれました。スポーツにムキになりがちなことを自覚している私は、いまと違う心がまえでスポーツと向き合えば、新しい世界が見えてくるかもしれない、という興味で手にとりました。 ニーチェやカフカを訳しているドイツ文学者が、岩波書店から出した本ですから、何か深みのあることが書いているのではないかと期待したわけですが、完全に期待はずれでした。ただ、無理しないでゆっくり走ったり、自転車こいだり、泳いだりするといいよ、自分はこんなことやってるよ、できるよ、と謙遜しながら自慢しているだけの本でした。ところどころに、著者の専門分野や大学教育に関連した話も出てきますが、著者のスポーツ哲学とのつながりはありません(あっても無理気味)。 これ、岩波が出版します? 普通、「いつもお世話になっている先生に申し訳ないんですけど、これはウチではちょっと‥‥」といって断りません? 自分勝手な期待をして、それが外れると突然噛みつく悪いクセが出ました。たんに著者ほど走れないしバタフライもできないから、ひがんでいるだけだろうって? う〜ん、そうかも。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品