1,800円以上の注文で送料無料

一時停止 自選散文1955-2010 草思社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

一時停止 自選散文1955-2010 草思社文庫

谷川俊太郎【著】

追加する に追加する

一時停止 自選散文1955-2010 草思社文庫

定価 ¥770

330 定価より440円(57%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社
発売年月日 2012/02/03
JAN 9784794218803

一時停止

¥330

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/23

詩というものを読む習慣がない自分だが、谷川俊太郎の詩はさすがにいくつかは知っている。教科書にも載っていた人だが未だ現役であるのが嬉しい。 詩は読まないけれど、詩人の書く文章というのは魅力的だ。池澤夏樹やC.ブコウスキーなど、詩人が書く小説やエッセイには独特のグルーヴ感や言葉の切...

詩というものを読む習慣がない自分だが、谷川俊太郎の詩はさすがにいくつかは知っている。教科書にも載っていた人だが未だ現役であるのが嬉しい。 詩は読まないけれど、詩人の書く文章というのは魅力的だ。池澤夏樹やC.ブコウスキーなど、詩人が書く小説やエッセイには独特のグルーヴ感や言葉の切っ先の鋭さのようなものを感じる。 けれども本書はあまり面白くなかった。短いエッセイなのに、なぜかなかなか読み通すことが出来ず、半年くらいぐずぐずと読んでいた。 興味深い話もあるのだけれど、何故だろう? 単に合わなかっただけかも知れないけれど、不思議な感じだ。

Posted by ブクログ

2012/03/07

エッセイでもなく、随筆でもなく、詩人の書いた素っ気ない散文集。あとがきにそんなようなことが書かれていた。だからだろうか、ものすごく刺さるものもあれば、共感できない理解できないこともある。ただ、読後はどこか心地よい。5年後くらいにまた読んでみたい。今とはまた異なる読後感が得られそう...

エッセイでもなく、随筆でもなく、詩人の書いた素っ気ない散文集。あとがきにそんなようなことが書かれていた。だからだろうか、ものすごく刺さるものもあれば、共感できない理解できないこともある。ただ、読後はどこか心地よい。5年後くらいにまた読んでみたい。今とはまた異なる読後感が得られそうだ。それが楽しみでもある。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す