- 中古
- 書籍
- 書籍
この国の不都合な真実 日本はなぜここまで劣化したのか?
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2012/01/28 |
JAN | 9784198633288 |
- 書籍
- 書籍
この国の不都合な真実
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
この国の不都合な真実
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
一読してその見識と憂国の情に胸を打たれる。菅沼は入庁直後、ドイツのゲーレン機関に送られ訓練を受けている。ラインハルト・ゲーレンも健在であった。小野田寛郎〈おのだ・ひろお〉と同じ精神の光を感じてならなかった。すなわちこの二人は国士といってよい。 http://sessendo.bl...
一読してその見識と憂国の情に胸を打たれる。菅沼は入庁直後、ドイツのゲーレン機関に送られ訓練を受けている。ラインハルト・ゲーレンも健在であった。小野田寛郎〈おのだ・ひろお〉と同じ精神の光を感じてならなかった。すなわちこの二人は国士といってよい。 http://sessendo.blogspot.jp/2014/10/blog-post_60.html
Posted by
真偽のほどは判らないが、元公安調査庁の部長が書いてある本ということで、一つのものの見方として参考になった。 ■2011年7月 オバマの暴排大統領令によるヤクザの資産凍結は米国にあるヤクザの資産没収し、財政危機にある国庫に繰り入れるつもりで実行された。 ■北朝鮮とあしかが銀行と...
真偽のほどは判らないが、元公安調査庁の部長が書いてある本ということで、一つのものの見方として参考になった。 ■2011年7月 オバマの暴排大統領令によるヤクザの資産凍結は米国にあるヤクザの資産没収し、財政危機にある国庫に繰り入れるつもりで実行された。 ■北朝鮮とあしかが銀行との関係: 『北朝鮮とコルレス契約が、最後に残ったのは足利銀行。だから在日の人たちが北朝鮮に送金するときは、みんな足利銀行を通じてやってた。そこでアメリカは、足利銀行はどのくらいのお金をだれが北朝鮮に送金しているのか調べろと、公安に言ってきた。 公安は足利銀行に調査にいったが非公式には教えてくれたが、公式には教えてくれない。 仕方がないから、アメリカには「足利銀行はこう言っています」とそのまま報告した所、アメリカは「わかった。こちらの財務省に報告する」と。そして「足利銀行のニューヨーク支店を閉鎖させる」と言ってきた。アメリカの指示に従わない銀行はつぶすということです。その後、実際に足利銀行はつぶれてしまった。つぶれた原因はいろいろあったが、最初の直接的な原因はそこにあったのです。』
Posted by