1,800円以上の注文で送料無料

“民藝
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

“民藝"のレッスン つたなさの技法 Next Creator Book

鞍田崇, 編集部【編】

追加する に追加する

“民藝

定価 ¥1,870

1,485 定価より385円(20%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フィルムアート社
発売年月日 2012/01/26
JAN 9784845911837

“民藝"のレッスン

¥1,485

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/03/25

民藝のやわらかい解釈。 寒い古民家の冬。コタツを買ったら、という母の提案を私は断固拒否していた。だって炬燵って存在感大きすぎるし、しまうのも場所を取るじゃない。そしてある日、私はすごい発見をした。椅子に座って、膝に毛布をかけてその近くでファンヒーターをつければ、毛布全体が暖かくな...

民藝のやわらかい解釈。 寒い古民家の冬。コタツを買ったら、という母の提案を私は断固拒否していた。だって炬燵って存在感大きすぎるし、しまうのも場所を取るじゃない。そしてある日、私はすごい発見をした。椅子に座って、膝に毛布をかけてその近くでファンヒーターをつければ、毛布全体が暖かくなり一人コタツの出来上がり。暮らしに必要なモノを自分で創造するって、こういうことじゃないのかなって思う。(貧乏ではない!) ———————————————— 買うことになれた僕らは、飼いならされているにすぎないということです。使いこなす時間よりも、モノが生まれ出てくるスピードの方が早い。そんな生活の中に、ヒトが成長する隙間は潜んでいるのか、何かそういう隙間の役割を果たしてくれるモノがあるのか、疑問に思います。 暮らしに学ぶ暮らし。そもそも昔はそんな生き方をしていたはずです。暮らしに必要なモノは自分で創造する。文字通り、一から作ることもあるでしょうし、同じモノを何通りにも使いこなすこともあるでしょう。——暮らしながら学び、経験則を発見し、知恵をつけ、やがて生きた知性へと育っていく。 同じような視線を民藝は持っていたのではないでしょうか。 知恵と体感が息づく暮らし方、日々をサバイビングすること。そんな提案が民藝だったのだと思います。民藝は答えじゃありません。時代のアンチテーゼと裏側の真実を示しつつ、デザインの現在に必要な、生きるための知恵、モノの発見の「鍵」を教えてくれる存在なのです。 服部滋樹 graf

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品