1,800円以上の注文で送料無料

人はなぜ“上京
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

人はなぜ“上京"するのか 日経プレミアシリーズ

難波功士【著】

追加する に追加する

人はなぜ“上京

定価 ¥935

220 定価より715円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2012/01/27
JAN 9784532261436

人はなぜ“上京"するのか

¥220

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/11/22

朝ドラの「ひよっこ」って団塊の世代の上京物語だと思うんだけど妙に滅菌された感じが気になっていました。もちろんファンタジーなのでエンタメとしてはそれでいいと思うのですが。と、いうことに改めて気づいたのは永山則夫の東京での最初の働き口が米穀店という記載があり、おっ!ミツオと同じじゃん...

朝ドラの「ひよっこ」って団塊の世代の上京物語だと思うんだけど妙に滅菌された感じが気になっていました。もちろんファンタジーなのでエンタメとしてはそれでいいと思うのですが。と、いうことに改めて気づいたのは永山則夫の東京での最初の働き口が米穀店という記載があり、おっ!ミツオと同じじゃん、と思ったからです。2020年東京での世界的祝祭が終わる時、地方と東京の関係はどうなるのか?地方と東京を繋ぐ〈人〉という血液の血管が〈上京〉という現象だとした時、それは一方的なものであり続けるのか?2020年の問題は団塊の世代がすべて75歳以上になる2025年問題とセットなのだと思います。団塊までのヒートアップな上京とそれ以降のクールダウンな現状と、そしてそのあとの上京情況は?もうちょい考えてみたいです。

Posted by ブクログ

2015/08/04

上京からジョキョーへ。人口異動にフォーカスした東京の歴史論として面白く読めた。これだけ情報と交通が発達するとワザワザ東京に来る必要もなく、東京に住むのは仕事の都合でしかないく、今後は急速に老人の街になっていくのだろう。 東京といっても東西南北と中心では結構違うし、一概に語ることも...

上京からジョキョーへ。人口異動にフォーカスした東京の歴史論として面白く読めた。これだけ情報と交通が発達するとワザワザ東京に来る必要もなく、東京に住むのは仕事の都合でしかないく、今後は急速に老人の街になっていくのだろう。 東京といっても東西南北と中心では結構違うし、一概に語ることもできないのだが、その辺の違いも細かく書かれていたのはよかった。 有名人のプロフィール紹介でしかない業界編はいらないな。出身によるレッテル張り≒テイストの違いという識別は必ずしも間違いであるとは思わないし、良し悪しではあるけど。 高等遊民の4パターン「資力の有無と国家・反国家」も面白いのだが、ある程度の資力がないと遊民生活はできないのではという疑問も。 「東京は掃除機」という比喩が印象に残った。

Posted by ブクログ

2012/11/23

「人はなぜ〈上京〉するのか」難波功士 社会学新書。特になし。 棚分類-ohd 明治維新後の志士の上京から、ゼロ年代のジョーキョーまで。 タイトル通りに、(日本の東京人以外の地方の)人はなぜ上京するのか、という視点を、分かりやすくまとめています。 僕自身は1980年代生まれの東京...

「人はなぜ〈上京〉するのか」難波功士 社会学新書。特になし。 棚分類-ohd 明治維新後の志士の上京から、ゼロ年代のジョーキョーまで。 タイトル通りに、(日本の東京人以外の地方の)人はなぜ上京するのか、という視点を、分かりやすくまとめています。 僕自身は1980年代生まれの東京近郊育ちなので、上京という感覚は馴染みがありませんでしたが、第5章「グダグダのローカリティ」に一番の共感を受けるかも。 著者はゼロ年代のジョーキョーは、「何気」と表現しています。 自分の感覚としても、「とりあえず東京」ですね。 読み物として面白かったです。(3) ----- 以下メモ。 郊外あるいは地方都市から集まった我々が、東京に棲み着けないながらも、トレンドとか社会とかを指向してるの、面白い。 ぼくはターミナルが好きです。東急渋谷駅、残念だなあ。 p220. (営団の丸ノ内線・銀座線はやや別)→ああもう、その通り!笑

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品