![言葉づかいの教科書 大人の表現力が身につく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001677/0016779625LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-02-00
言葉づかいの教科書 大人の表現力が身につく
![言葉づかいの教科書 大人の表現力が身につく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001677/0016779625LL.jpg)
定価 ¥1,408
110円 定価より1,298円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | クロスメディアパブリッシング/インプレスコミュニケーションズ |
発売年月日 | 2012/01/20 |
JAN | 9784844371380 |
- 書籍
- 書籍
言葉づかいの教科書
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言葉づかいの教科書
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
日本語を正しく使いたいと思い、 読んでみました。主に取り上げられているのは、敬語の正しい使い方で、私が思っていたものと少し違いました。内容は基本的なものが多かったです。面白いイラストもあり、読みやすいので、中・高生に向いてるのではと思います。
Posted by
故金田一晴彦氏の元秘書の方が書かれたということに惹かれて読み始めました。 各節ごとに最初に問題がでており、一見すると簡単そうですが、実際にやってみるとあらためて気づくことも多く大変勉強になりました。 なかでも、「やる」に代わる言葉をどう使うか、いい意味の「ぼかし言葉」の使い方など...
故金田一晴彦氏の元秘書の方が書かれたということに惹かれて読み始めました。 各節ごとに最初に問題がでており、一見すると簡単そうですが、実際にやってみるとあらためて気づくことも多く大変勉強になりました。 なかでも、「やる」に代わる言葉をどう使うか、いい意味の「ぼかし言葉」の使い方など、私には興味深かったです。 「心配りの感じられる生きた敬語の使い方」を見直すのによい本だと思います。最終章のメールと手紙の文例も参考になりました。
Posted by