1,800円以上の注文で送料無料

みんなでつくろう学校図書館 岩波ジュニア新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-36-00

みんなでつくろう学校図書館 岩波ジュニア新書

成田康子【著】

追加する に追加する

みんなでつくろう学校図書館 岩波ジュニア新書

定価 ¥902

110 定価より792円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2012/01/23
JAN 9784005007035

みんなでつくろう学校図書館

¥110

商品レビュー

4.3

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/14

公共図書館に勤めていて、ヤングアダルトのコーナーで見つけ、借りて読んでみました。 学校図書館の勉強をしているところなので、参考にある部分がたくさんありました。また、図書委員会の児童生徒のはなしや学校図書館に関するいろいろなことが、書かれていて、楽しく、読めました。私は、学生の頃...

公共図書館に勤めていて、ヤングアダルトのコーナーで見つけ、借りて読んでみました。 学校図書館の勉強をしているところなので、参考にある部分がたくさんありました。また、図書委員会の児童生徒のはなしや学校図書館に関するいろいろなことが、書かれていて、楽しく、読めました。私は、学生の頃に、学校図書館をそれほど利用した方ではなかったのですが、もったいないことをしたなぁ。と、読んで思ってしまいました。 学校図書館の勉強をされて方にはとても参考なる(ヤングアダルトではあるが)本ではないでしょうか。

Posted by ブクログ

2022/01/23

高校時代図書室に入り浸ってはいましたが、実は図書委員になったことはないのです。本を借りるだけの場所であり、特定の棚しか利用していなかったのかも。今思えば勿体ない使い方。 そんなことを思わせる学校図書館の魅力や可能性を描いた一冊。

Posted by ブクログ

2020/06/13

2020.6 やり方次第でたぶんすごくおもしろいことになる。学校図書館は。子どもたちを刺激できるかどうか。あと図書館スタッフの存在は大きい。生かすも殺すも最初はスタッフ次第なのかもしれない。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す