1,800円以上の注文で送料無料

豚は飛んでもただの豚?(1) MF文庫J
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-10-03

豚は飛んでもただの豚?(1) MF文庫J

涼木行【著】

追加する に追加する

豚は飛んでもただの豚?(1) MF文庫J

定価 ¥638

220 定価より418円(65%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 メディアファクトリー
発売年月日 2011/12/22
JAN 9784840143332

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

豚は飛んでもただの豚?(1)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/10

何が評価されたのかわからない「最優秀作品」でしたねぇ…無駄としか思えない会話の連続……すげえグダグダしていましたけれども、なんとか読み終えました…。 ラストもなんか納得した感じになっていますけれども、読者は置いてけぼりというか…ぶっちゃけ、「はぁ?」という感じで読み終えてしまい...

何が評価されたのかわからない「最優秀作品」でしたねぇ…無駄としか思えない会話の連続……すげえグダグダしていましたけれども、なんとか読み終えました…。 ラストもなんか納得した感じになっていますけれども、読者は置いてけぼりというか…ぶっちゃけ、「はぁ?」という感じで読み終えてしまいましたねぇ…。 なんとなくタイトルに惹かれて手に取ってみましたけれども…しかも三巻全部購入済みなんですけれども…この調子だと先が思いやられますねぇ…。 さようなら…。 ヽ(・ω・)/ズコー

Posted by ブクログ

2018/12/09

前向きな青春恋愛ものとライトノベルの中間みたいな作風と文章と どちらも好みでどう褒めたら良いか困る P66より引用  豚は飛んでもただの豚だろ、と真宮は思う。たとえ努力して飛べるようになったところで豚である事実は変わらず、豚であった過去も飛べなかった過去も消えるわけではない。端...

前向きな青春恋愛ものとライトノベルの中間みたいな作風と文章と どちらも好みでどう褒めたら良いか困る P66より引用  豚は飛んでもただの豚だろ、と真宮は思う。たとえ努力して飛べるようになったところで豚である事実は変わらず、豚であった過去も飛べなかった過去も消えるわけではない。端から見れば豚のままだ。他の豚との違いなんてありゃしない。たとえ飛べて変わった気にはなれたとしても、本当に変わることなど不可能だ。  真宮は自分の足元を見る。足を上げ、靴の裏を見る。そうしてまた足を戻した。  根は張っていなかったが、たとえ跳んでも同じ場所にしか着地しない気がした。 言っていることに感心するのでなく後半2行に対しての表現が素晴らしい 飛ぶと跳ぶの使い分けとかどうでも良いようなところが大切だ P243より引用  がんばろうぜ、か。助かるな、これも。ありがてえ。  そこにはちゃんと「自分」も「相手」もいる気がした。自分が「がんばる」でもなく、相手に「がんばれ」でもなく、一緒に「がんばろうぜ」。そういうものだと真宮は感じた。本当のところはどうかなんて知らない。聞こうとも思わない。自分がそう感じ、そう受け取ったのだから、そうなのだ。  真宮はがんばろうと思った。具体的に何をかわからなかったが、おそらく何もかもを。とりあえずは今日を、がんばろうと。 いちいち言い回しが素晴らしい 同じ内容を言うのは青春という書き手も読み手も誰もが通る過程で思うことだが それをここの一行目のように書きかく表現するのは難しい 作者のひとはなんでライトノベルなんだ さらになぜゆえよりによってMF文庫に送ってしまったんだ あまりに畑違いだ とはじめ思ったが 既存のライトノベルではどのみちどこだってたいして違いはないし ガガガ文庫あたりなら違ったかもしれないが弱小で埋もれるよりましだし (まあ『わたしたちの田村くん』を出せる電撃文庫なら問題ないだろうけれど) この作者ならどこで書こうと大成は間違いない (注記:願望である 間違いないといって間違いのないことなどあまりないことに注意) なんでも受け入れるライトノベルにきたのはまちがいでなかったのかもしれない MF文庫は去年の『変態王子』と2年続けて傑物引き抜いてすごいが おなじ「中高生を主人公とした恋愛喜劇というジャンルのライトノベル」(うん間違ってない)でも 方向の180°違う両端鋭角をきちんと評価しているのが 勢いだけではないところか

Posted by ブクログ

2012/04/09

 元不良少年が高校入学を機に、美人三姉妹や豚くんと出会って変わっていくはなし。女性たちが、「なのよ!」とか「ですわよ」とか「ですぅ」とか「むぅ」とか言わない。「じゃねぇかよ」とか「だろ」とか、今風の喋り方なのがおしゃれー。甘酸っぱい王道青春もの。とらドラを思い出した。  タイト...

 元不良少年が高校入学を機に、美人三姉妹や豚くんと出会って変わっていくはなし。女性たちが、「なのよ!」とか「ですわよ」とか「ですぅ」とか「むぅ」とか言わない。「じゃねぇかよ」とか「だろ」とか、今風の喋り方なのがおしゃれー。甘酸っぱい王道青春もの。とらドラを思い出した。  タイトルにもなってるブタくんがほとんど出てこないのはなぜだろう。  ヒロインたちがなぜ三つ子なのか考えてた。というのも、次女がぜんぜんストーリーに関わってなかったから、別にこれ双子で良かったんじゃ? とか思ったので。  もしかしてこれ、「3匹の子豚」をやりたいんじゃないのかなと。最初に惚れたのが長女で、でも最終的に末っ子が正ヒロインになりそうなのは、土台にこういうモチーフがあるからなのかなーと妄想。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す