![国債危機と金融市場 日本の財政運営へのインパクト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001676/0016767624LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-17
国債危機と金融市場 日本の財政運営へのインパクト
![国債危機と金融市場 日本の財政運営へのインパクト](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001676/0016767624LL.jpg)
定価 ¥2,860
110円 定価より2,750円(96%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2011/12/17 |
JAN | 9784532354985 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
国債危機と金融市場
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
国債危機と金融市場
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
日本の国際問題を考える材料になる基礎理論を解説し、いくつかの解決策を示す。年金や医療制度への言及もあり、問題点を分かりやすく整理している。宅森昭吉・三井住友アセットマネ理事は「最近、マクロ経済について話題になることが多いが、議論の基礎になる一冊」とみている。
Posted by
国債、年金、医療などの金融を扱う教科書みたい。 興味あるところは頭に入ってくるけど、それ以外の部分は流し読みになっちゃうなーって改めて思った。 思ったことをつらつら。 年金は積立方式なのか、所得分配の意味を持った賦課方式なのかって、両方の意味合いを持つから難しい。でも、直感的に...
国債、年金、医療などの金融を扱う教科書みたい。 興味あるところは頭に入ってくるけど、それ以外の部分は流し読みになっちゃうなーって改めて思った。 思ったことをつらつら。 年金は積立方式なのか、所得分配の意味を持った賦課方式なのかって、両方の意味合いを持つから難しい。でも、直感的に賦課方式な面が大きいように感じる。 「年金は払った分だけ将来上乗せして戻ってくる」なんて思ってたけど、所得分配の意味合いを持つなら税金みたいなもので自分には返ってこない(助け合いの意味合いが強いってことで)で、将来的には出生率も下がってきて寿命も延びてきていることだし、賦課率は上昇、つまり次の世代の負担は大きくなるのは避けられないと思う。 ⇒子供をたくさん産む(自分だけたくさん頑張っても意味がないのでみんなで一斉にせいのって) ⇒年金は所得分配なんだから返ってこないのは当たり前ってことにする(年金って言葉はやめて、税金で。)若い世代は貯蓄に励む 国債も将来の貯蓄額を減らす要因だそうで。やっぱ増税しかないよな。今後デフレも考えられる。ってことは家計も圧迫するので、たくさん稼げるようにならへんとな。
Posted by
数値的な見地から、日本の国債の問題、財政の問題が語られています。 基本的な問題についてより深く理解をすることができます。 問題の本質を理解することができます。 少し難しい点もありますが、皆さんに読んで頂きたい1冊です。
Posted by