
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-02-05
花森安治のデザイン 『暮しの手帖』創刊から30年間の手仕事

定価 ¥2,420
1,650円 定価より770円(31%)おトク
獲得ポイント15P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 暮しの手帖社 |
発売年月日 | 2011/12/17 |
JAN | 9784766001730 |
- 書籍
- 書籍
花森安治のデザイン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
花森安治のデザイン
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.5
11件のお客様レビュー
美しいものは、いつの世でも お金やヒマとは関係がない みがかれた感覚と、まいにちの暮らしへの、 しっかりした眼と、そして絶えず努力する手だけが、 一番うつくしいものを、いつも作り上げる (1世紀1号 「自分で作れるアクセサリ」1948年) 1948年の言葉ってすごいな。 暮...
美しいものは、いつの世でも お金やヒマとは関係がない みがかれた感覚と、まいにちの暮らしへの、 しっかりした眼と、そして絶えず努力する手だけが、 一番うつくしいものを、いつも作り上げる (1世紀1号 「自分で作れるアクセサリ」1948年) 1948年の言葉ってすごいな。 暮しの手帖 表紙原画 いろいろ見入る
Posted by
暮らしの手帖は義理母が花森さんの文章が面白いから、という事で購読していたそうです。また、夫と義理兄が小学生の頃に愛読していた本でもありました。私は結婚してから暮らしの手帖を読むようになったのですが、昔の装丁や花森さんという人物に興味があり、この本を読みました。今も昔も愛読者が多く...
暮らしの手帖は義理母が花森さんの文章が面白いから、という事で購読していたそうです。また、夫と義理兄が小学生の頃に愛読していた本でもありました。私は結婚してから暮らしの手帖を読むようになったのですが、昔の装丁や花森さんという人物に興味があり、この本を読みました。今も昔も愛読者が多く長年続いている暮らしの手帖は平和と平凡で穏やかな暮らしがずっと続くように、と創刊当時から強く願いが込められている一冊だと感じました。これからも色褪せず、末永く続けて欲しい雑誌だなぁ、と思いました。
Posted by
花森安治の表紙画、書籍装丁、カット、手書き文字などの原画を一挙掲載したもの。時代を先取りしたような、国籍を問わないグローバルなデザインに感銘を受けます。
Posted by