1,800円以上の注文で送料無料

「怒り」を上手に消す技術 SB文庫NF
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-05-00

「怒り」を上手に消す技術 SB文庫NF

吉田たかよし【著】

追加する に追加する

「怒り」を上手に消す技術 SB文庫NF

定価 ¥712

110 定価より602円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソフトバンククリエイティブ
発売年月日 2011/12/19
JAN 9784797366174

「怒り」を上手に消す技術

¥110

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/03

巷では、「人に怒るか怒らないか」論争が巻き起こっているらしい。私は、後者側の立場の人であった。人を怒ったとて、相手を恐怖で支配しようとする愚策だと考えていたからだ。一方で著者の先生は前者側の立場である。適切な怒りのぶつけ方は双方にメリットをもたらすとのこと。ともあれ、「怒るべき派...

巷では、「人に怒るか怒らないか」論争が巻き起こっているらしい。私は、後者側の立場の人であった。人を怒ったとて、相手を恐怖で支配しようとする愚策だと考えていたからだ。一方で著者の先生は前者側の立場である。適切な怒りのぶつけ方は双方にメリットをもたらすとのこと。ともあれ、「怒るべき派」の人は怒ることによるメリットを論じ、怒ったあとのフォローに重きを置いているようだ。一方、「怒らないべき派」は、怒ることによる人間関係上のデメリットを論じ、怒りの沈め方に重きを置いているだろう。

Posted by ブクログ

2013/11/02

どうしても許せない!と思うことがあった時にどうしたらよいのか解消法がわかりました。 許せないくらい頭に来た人とは物理的に近寄らない、というところが一番参考になりました。 イベントの景品でいただいた本でしたが、内容はとても良かったです。

Posted by ブクログ

2012/07/26

"『怒り』をネガティブな感情と捉えず、無理に抑えない。ただしその後のセルフケアは必要"の趣旨の内容に改めて考えさせられた。6、7年前職場で一番イライラしていた時期があり、その反動で体調を崩してしまい、今もその影響が残ってたりしているものの因果関係がはっきりしな...

"『怒り』をネガティブな感情と捉えず、無理に抑えない。ただしその後のセルフケアは必要"の趣旨の内容に改めて考えさせられた。6、7年前職場で一番イライラしていた時期があり、その反動で体調を崩してしまい、今もその影響が残ってたりしているものの因果関係がはっきりしないので、モヤモヤしていたのだが、やはり『怒り』の感情がうまく処理できなかったことによるものだと自分なりに再認識できたし、今後も『怒り』の感情を無理に抑え込まず、上手に出していきたいと思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す