1,800円以上の注文で送料無料

新書で名著をモノにする平家物語 光文社新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

新書で名著をモノにする平家物語 光文社新書

長山靖生【著】

追加する に追加する

新書で名著をモノにする平家物語 光文社新書

定価 ¥924

¥110 定価より814円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2011/12/16
JAN 9784334036584

新書で名著をモノにする平家物語

¥110

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/24

大河ドラマ平清盛や鎌倉殿を楽しむために。平家物語の全体像が把握できて良い。ドラマの細かなエピソードも実際に平家物語に残っているものと知れて面白い。

Posted by ブクログ

2017/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

歴史は苦手やけど、図書館の特集コーナーに置いてあったから読んでみた。 現代の社会に例えてある部分はすごくわかりやすかった。 ただ、原文を引用されてる部分は現代語訳が載ってない時の方が多くてなんとなくしかわからんかった。 合ってるかわからんけど、読んだイメージとしては、 平氏は清盛がオラオラ系、重盛は思慮深い知識人、宗盛は愛嬌のある馬鹿。 源氏は頼朝が這い上がるカリスマ、義経はイケメンな自己中、義仲は純真な熱血。 それから天皇家は後白河が馬鹿なふりしたさとり世代 という感じがした。

Posted by ブクログ

2012/06/23

吉川英治の新・平家物語でも挑戦しようと思ったら、16巻くらいあると知って即断念。即。 なので、ざっくり概要が掴めるのと、ちょっと変わった視点も取り入れたような本がないかしらと思い、即購入。 んー、まあフツーですね。新書でざっくり平家物語。タイトルどおり。 ただ読んでみると、今の大...

吉川英治の新・平家物語でも挑戦しようと思ったら、16巻くらいあると知って即断念。即。 なので、ざっくり概要が掴めるのと、ちょっと変わった視点も取り入れたような本がないかしらと思い、即購入。 んー、まあフツーですね。新書でざっくり平家物語。タイトルどおり。 ただ読んでみると、今の大河はやっぱり細かい歴史エピソードも丁寧に拾ってることが分かる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品