![建築のエロティシズム 世紀転換期ヴィーンにおける装飾の運命 平凡社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001672/0016723771LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-23-05
建築のエロティシズム 世紀転換期ヴィーンにおける装飾の運命 平凡社新書
![建築のエロティシズム 世紀転換期ヴィーンにおける装飾の運命 平凡社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001672/0016723771LL.jpg)
定価 ¥858
220円 定価より638円(74%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 平凡社 |
発売年月日 | 2011/10/17 |
JAN | 9784582856118 |
- 書籍
- 新書
建築のエロティシズム
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
建築のエロティシズム
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
オタクは絶対読め! と言いたくなるほどオタクに刺さる一冊。タイトルから建築に興味がある人間しか手に取らなさそうだが、いやいやそんなことはない。 ページをめくるたびに登場する変態オタクが、変態理屈で殴りかかってくる捧腹絶倒な本なのだ。 実際、「経済的合理性を追求した合理的解決を表す...
オタクは絶対読め! と言いたくなるほどオタクに刺さる一冊。タイトルから建築に興味がある人間しか手に取らなさそうだが、いやいやそんなことはない。 ページをめくるたびに登場する変態オタクが、変態理屈で殴りかかってくる捧腹絶倒な本なのだ。 実際、「経済的合理性を追求した合理的解決を表す記号としてのボルト」は「ザクの動力パイプ」に転用できる理論だし、婦人服と男性の性衝動の関係や、反フェミニストやラブドールなど今でも(オタクに)通用するモチーフがバンバン出てくる。 ヴィトゲンシュタインが作った家など画像だけで笑えて来る。
Posted by
さらっと再読。新書なのに癖が強い。とはいえいつもの田中純よりはもちろんさっぱりしていてわかりやすい。もっと濃厚で重厚なロース論など読んでみたい。
Posted by
世紀末ヴィーンの、機能性、社会性、経済性に逆らう装飾の論理にエロティシズムが宿る。 この「装飾」の論理が分野横断的に19世紀末から20世紀初頭にかけて検出できるという書き方で進む。
Posted by