![「窓」の思想史 日本とヨーロッパの建築表象論 筑摩選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001672/0016721672LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-39
「窓」の思想史 日本とヨーロッパの建築表象論 筑摩選書
![「窓」の思想史 日本とヨーロッパの建築表象論 筑摩選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001672/0016721672LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2011/10/14 |
JAN | 9784480015297 |
- 書籍
- 書籍
「窓」の思想史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「窓」の思想史
¥825
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
レビューはブログにて http://ameblo.jp/w92-3/entry-11151480648.html
Posted by
すごくザックリ言うと、ヨーロッパの窓は外敵を意識した閉じる窓、日本の窓は自然に開放した広い窓。ヨーロッパは押す、日本は引く。ヨーロッパは発信、日本は受信。窓だけでなくて、いろんなことにその思想が染み込んでいると。 窓という建築のパーツそのものの本ではなく、窓を通した民俗的背景にだ...
すごくザックリ言うと、ヨーロッパの窓は外敵を意識した閉じる窓、日本の窓は自然に開放した広い窓。ヨーロッパは押す、日本は引く。ヨーロッパは発信、日本は受信。窓だけでなくて、いろんなことにその思想が染み込んでいると。 窓という建築のパーツそのものの本ではなく、窓を通した民俗的背景にだいぶページが割かれています。 導入部は非常に楽しく読めたのですが、終盤はウインドウズ(OS)とかモバイル機も窓だ、などという話に展開してしまって、強引さを感じました。日本が頑張れるぞ、ということを伝えたかったのかもしれませんが、本書の趣旨としては9章で終わってしまってよかったのでは。
Posted by