![あやかしの鏡 いにしえの呪文 講談社青い鳥文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001671/0016719999LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-20
あやかしの鏡 いにしえの呪文 講談社青い鳥文庫
![あやかしの鏡 いにしえの呪文 講談社青い鳥文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001671/0016719999LL.jpg)
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/10/11 |
JAN | 9784062852531 |
- 書籍
- 児童書
あやかしの鏡
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あやかしの鏡
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
個人的には亜樹が集めなければならない「力のある言葉」は大量に(それこそ『夏目友人帳』友人帳レベルの分厚さ、多さで)あると勝手に思っていたから、今作で物語が終結してしまってちょっと残念。 それでも、亜樹は中2に成長してたし、ガラクタ集める帰宅部だし、チャーリーとも仲良くやってるしでなんだか良かった。 急に登場した舞ちゃんも実はあやかしの鏡に関わっていたし。色々偶然が重なるけど、全部必然に見えてくる。 ふと思ったのは、中学生、ギリ高校生くらいまでなら「ちょっと不思議な力を持った少年の冒険記!」感があって物語にもなるくらい面白いけど、亜樹が大人になった時、彼は「野辺地の繁栄には一生大事にされる存在」として扱われて色々と縛られそうだし、その親戚達も気遣うことが多くて、現代には合わない大変さがありそうだとはとこの鐘の言葉で思った。まあ、亜樹の良いバカさで何とかなりそうとも思うけど。 あとカガクン、元気になってたら良いな。
Posted by