
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-29
ボードゲームカタログ

定価 ¥1,980
385円 定価より1,595円(80%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | スモール出版 |
発売年月日 | 2011/09/01 |
JAN | 9784905158059 |
- 書籍
- 書籍
ボードゲームカタログ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ボードゲームカタログ
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.9
10件のお客様レビュー
ドイツを中心とする最近のボードゲームって、ほんと楽しいんですよね。センスオブワンダーに満ち溢れています。最近は全然遊べていませんが、家には50個を超えるゲームがひしめいています(ボードゲーム愛好者からすると微々たる数字ですが)。 この本は、数多あるボードゲームのなかから、これはと...
ドイツを中心とする最近のボードゲームって、ほんと楽しいんですよね。センスオブワンダーに満ち溢れています。最近は全然遊べていませんが、家には50個を超えるゲームがひしめいています(ボードゲーム愛好者からすると微々たる数字ですが)。 この本は、数多あるボードゲームのなかから、これはというものを厳選して紹介してくれています。 このまえディスクレビューに関して書いたことと同じですが、ツボをついた批評は読んでいて楽しくなります。この本でのレビューも、ツボのつきかたがうまいです。限られたスペースのなか、短い言葉でそのゲームの特徴を言い当てて、興味がわくようにいざなってくれてます。
Posted by
【概要と感想】 購入するボードゲームを決める時に、2つのやり方がある。 1つは実際にやってみて、気に入ったものを購入するやり方。 もう1つは紹介している本や記事を読んで購入するやり方。 この本は2つ目のボードゲームの買い方の参考にできる1冊。 ボードゲーム好きならどこかで聞...
【概要と感想】 購入するボードゲームを決める時に、2つのやり方がある。 1つは実際にやってみて、気に入ったものを購入するやり方。 もう1つは紹介している本や記事を読んで購入するやり方。 この本は2つ目のボードゲームの買い方の参考にできる1冊。 ボードゲーム好きならどこかで聞いたことのあるお店、高円寺の「すごろくや」が編集。 200のボードゲームを紹介するガイドブック。 子ども向けで簡単、短時間で終わるものから大人向けで戦略が必要で長時間かかるものまで、 様々なボードゲームが紹介されています。 人狼ブームの次にじわじわきそうなボードゲームブーム。 1度やってみるとハマること間違いなしなので、ぜひ、この本を買って面白そうだと思ったものを 2~3作買ってやってみて下さい。この本で紹介されているならハズレはないでしょう。 ただ、「すごろくや」に行くもよし、近場のゲーム会に参加するもよし、実際にゲームを触ってみて やってみてから買うことを更におすすめします。 ボードゲームを取り上げた漫画、『放課後さいころ倶楽部』に出てくる 「たしかに、世界には私の知らない楽しいことがまだまだあふれているのかもしれない。」というセリフの通り、 知らない、楽しいことがボードゲームの中には詰まっているので。 ちなみに、私は戦略系で長く時間のかかるゲームが好きです。 本に出てくるものでやったことなくて、やってみたいと思ったのはこの6つ。 12:呪いのミイラ ボード越しの探検家とミイラの鬼ごっこ 38:キープクール 地球温暖化を考えさせられる環境ゲーム 153:ガイスター 良いオバケ悪いオバケを操る心理チェス 165:あやつり人形 王国の重要人物を操り金貨を稼いで施設を建築 178:アクワイア 新興企業買収を見込んだ成長と株券購入 200:国富論 国家の産業振興と国際貿易戦略ゲーム ただ、他のゲームもやってみたい! 【入手きっかけ】 ボードゲームにものすご~くハマっていた頃に発売即購入!
Posted by
カラー写真で詳しくゲームが紹介されていて、 数も豊富に紹介しているのがとっても良いです。 ご自分の好みに合ったゲームが必 ず見つかるのではないでしょうか。 子供と大人で遊ぶ場合・大人だけで遊ぶ場合など、 それぞれの取合せで選べるアドバイスがされているのも 親切です。 いろん...
カラー写真で詳しくゲームが紹介されていて、 数も豊富に紹介しているのがとっても良いです。 ご自分の好みに合ったゲームが必 ず見つかるのではないでしょうか。 子供と大人で遊ぶ場合・大人だけで遊ぶ場合など、 それぞれの取合せで選べるアドバイスがされているのも 親切です。 いろんなシチュエーションで遊べるゲームばかりで、 定評のあるものを詳しく知ることができます。 ただ、贅沢を言えば、活字がもう少し大きかったら良かったかな。 メモを取りながら読んだので、そういう読み方をする場合は 若干気になります。 でも、パッケージをお店で開けることが出来ないのに この本を見れば、内容が分かるのはありがたいです。 似たような内容のゲームでも、ギミックや盤面、デッキの 感じが好みに合うかどうかということは、ゲームを遊ぶ上で 意外と大事で、雰囲気に浸って遊ぶなら、なおさら。 購入金額が意外と張るゲームが多いので、そういう好みも 大事にしないと、そういう点で愛蔵しては、繰り返し遊べる ものを選ぶ一助になると思います。 すごろくやさんは、都内でも有名なボードゲーム専門店なので 実際にお店に行って実物を購入するにも便利かも。 とにかく、実際にプレイしてみたい!という気持ちを 起こさせる一冊です。
Posted by