1,800円以上の注文で送料無料

リーダーは会議で姿を消せ! 部下がみるみる動き出す アナタの会議を仕掛けで変える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

リーダーは会議で姿を消せ! 部下がみるみる動き出す アナタの会議を仕掛けで変える

沖本るり子【著】

追加する に追加する

リーダーは会議で姿を消せ! 部下がみるみる動き出す アナタの会議を仕掛けで変える

定価 ¥1,540

110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/5(土)~10/10(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ぱる出版
発売年月日 2011/09/23
JAN 9784827206623

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/5(土)~10/10(木)

リーダーは会議で姿を消せ!

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/11/22

リーダーは会議で、参加者全体が安心してやる気を出し地位役職関係なく参加できるように仕掛ける目的目標を見せてアジェンダを事前に共有

Posted by ブクログ

2013/09/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目9箇所。この本を読み、会議は苦手でイヤだった人が、逆に大活躍できるようになれば、著者として、これほど嬉しいことはありません。会議には、基本的に個人や組織・企業の成果を出すことと成長をさせるという役割があります、その際には、「自分が貢献できた」という実感はとても有効で仕事の実行力を高めます、そこで、制限された時間内に、地位や役職を無関係に、議論に集中でき、納得感のある決定を下せる会議が求められます。参加者全員の名前がわかっていても、会議ごとに自分で名札をつくってもらいます、名札づくりには主に三つの目的があります、一つめは、会議脳にスイッチを入れること、二つめに、会議に脳を集中させること、三つめは、自主的な参加意識を高めること。スピーチの仕掛けの理由……人前で話すことに慣れる(苦手意識を克服)、時間を意識するようになる、話をうまくまとめられるようになる。何でもかんでも肯定ばかりして「ヨイショ」になるのは会議として得策とは言えません、考えもしなかった思わぬ問題点の拡大が、会社の大損失になる可能性もあるのです、否定的な意見が出せる会議にしましょう。マイナス面だけを出す会議を開催すれば、全員が否定や非難を行うことになるので、一人だけが悪者にならないのです、もちろん自分が提案したアイデアにも同様に否定、非難をします。話のまとめ方を磨ける会議……事前に発言制限時間を設けて、時間が来れば話を打ち切ることを伝えておきます、ただし、制限時間内は全員がその発言者の話に耳を傾けること、また、制限時間を超えた発言は一切聴かないことを全員のルールとして同意を得ておきます。「今の会議の進行役は誰ですか?」「進行役に許可を得て発言していますか?」「メンバーに任せるのか任せないのかどちらですか?」「任せないのなら議論は無意味ではないですか?」、これが沖本式会議のエッセンスです。

Posted by ブクログ

2013/07/24

会議でよく見る光景として、 誰も発言しない。。。 いつも同じ人しか話さない。。。 一人が牛耳る。。。 どこの組織でも、良くあることだと思います。 本日ご紹介する本は、 そんな会議を変えるための 会議の進行ノウハウを公開した1冊。 ポイントは 「1人で仕切らない」 ...

会議でよく見る光景として、 誰も発言しない。。。 いつも同じ人しか話さない。。。 一人が牛耳る。。。 どこの組織でも、良くあることだと思います。 本日ご紹介する本は、 そんな会議を変えるための 会議の進行ノウハウを公開した1冊。 ポイントは 「1人で仕切らない」 会議自体の役割は、個人や組織の成果を出すことと同時に 個人や組織を成長させることでもあります。 よくある光景として司会、板書、時間管理、決定を をすべて一人でやっていることがあります。 それぞれ、やるべき内容は異なりますので 別々に役割を担当して、交代で行っていくのが ポイントです。 本書のタイトルである 「リーダーは会議で姿を消せ!」 というのは、 リーダーが会議に出ないということではなく、 リーダーとして会議で、なんでもかんでも仕切るのではなく、 一担当者として会議にでて、きっちり役割分担するということ。 「視点の分解」 会議では、アイデアを出したり、 アイデアに対してコメントしたりして 議論が進んでいきます。 1つのアイデアに対して、全員で メリットだけ出す。 デメリットだけ出す。 質問だけする。 など、視点を分解して、議論を進めると、 全員の意見を得やすくなります。 「少人数」 人数を少なくして会議をすると、 全員が発言しやすくなり、 多くの議論ができるようになります。 人数が大勢いると、1人くらい手を抜いても 目立たないため、全く発言しない人が出やすくなります。 また、人数に比例して時間もかかることになります。 「いつ、だれが、どうする」 会議の決定事項は実行されて、 初めて意味が出てきます。 会議の役割分担の中で、 メモ係が、決定事項を行動する人に念押しする。 行動する人が、行動をその場で宣言する。 これを行った上で、議事録に記載することが重要です。 ヘタにやればムダになる会議ですが、 上手くやれば、大きな成果につながるのも会議です。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会議の役割=個人、組織の成果を出すことと、成長させること 我々は自分の思い込みで突っ走る生き物=擦り合わせの仕掛けは大変重要 過程も結果もしっかり記述しておき、会議が終わったときに手間をかけないようにする ①メモ係が、決定事項を念押しする ②行動する人が、行動を宣言する 多くの議論をするには、全員が発言するよう、人数を少なくして分ける 2、3個法=理由は3つありますというように、最初に理由の数を伝える 善くない例:何でも屋の会議=司会、板書、時間、すべて一人でやる 「誰が出した意見か」は重要ではないが、「誰が決定したか」は重要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 1章 こんな理想の会議を実現させませんか? 2章 会議を始める前にスタート地点を揃える 3章 会議を活発に回していくための仕掛け 4章 会議のクロージングは実行力につなげる仕掛け 5章 沖本式実戦!会議の運用と応用法 6章 仕掛ける会議はスキルを伸ばせる 7章 仕掛ける会議で職場を大きく変える 8章 リーダーが姿を消してこそ会議の成果が高まる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/b1dd53fd50bbb2ff.png  

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品