1,800円以上の注文で送料無料

数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術 PHPビジネス新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-18-13

数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術 PHPビジネス新書

吉本佳生【著】

追加する に追加する

数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術 PHPビジネス新書

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2011/09/20
JAN 9784569799766

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

数字のカラクリを見抜け!

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/10/24

文系学生の私には、初めて知ることが多かった。 はじめにエピソードがあり、それを開設しているので読みやすい内容になっていたので、頭に入りやすかった。 数字を疑う習慣をつけたいと思います。

Posted by ブクログ

2014/04/08

○エコノミストの吉本佳生氏の著作。 ○会社で使う各種統計資料の作り方、読み方、見抜き方について、具体的な事例をベースに解説したもの。 ○上司と部下の会話など、具体的な場面を想定して事例を紹介・分析していたため、とても分かりやすかった。 ○統計というと、たくさんの計算があったりして...

○エコノミストの吉本佳生氏の著作。 ○会社で使う各種統計資料の作り方、読み方、見抜き方について、具体的な事例をベースに解説したもの。 ○上司と部下の会話など、具体的な場面を想定して事例を紹介・分析していたため、とても分かりやすかった。 ○統計というと、たくさんの計算があったりしてとても難しい印象があったが、意外と理解しやすいことが分かった。特に、増加率といった比率についてのグラフは、結構間違って理解していたんだなぁと反省した。 ○ポイントは、「グラフを読むときは縦軸と横軸の設定をまずは見ること」、「データは一段階深く読むこと」「半信半疑で読むこと」かな。実は当たり前のことなのだろう。

Posted by ブクログ

2013/06/19

数字のデータを目の前にした時に、何をどう読み取って解釈するべきかよくわかっていなかったので、この本の様にわかりやすい例を通じて数字の見方を学べるのは、非常に有難かった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す