
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-30-02
ミシェル・フーコー 近代を裏から読む ちくま新書

定価 ¥1,012
440円 定価より572円(56%)おトク
獲得ポイント4P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2011/09/07 |
JAN | 9784480066275 |
- 書籍
- 新書
ミシェル・フーコー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ミシェル・フーコー
¥440
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.9
28件のお客様レビュー
フーコーにフォーカスした新書は、中山元氏の『フーコー入門』、慎改氏の『ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学』、箱田氏の『ミシェル・フーコー 権力の言いなりにならない生き方』があるが(内田氏の『フーコー 主体の系譜学』は現在講談社学術文庫化)、そのなかでもっとも彼のたく...
フーコーにフォーカスした新書は、中山元氏の『フーコー入門』、慎改氏の『ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学』、箱田氏の『ミシェル・フーコー 権力の言いなりにならない生き方』があるが(内田氏の『フーコー 主体の系譜学』は現在講談社学術文庫化)、そのなかでもっとも彼のたくらみに触れやすい書籍だと思う。 フーコーの書籍を「読む」ことに重きを起き、そこから彼の思想を他の書籍なども引きながら紹介していく本書は、後半になるにつれて著者のギアがあがっている印象はあるが、ライトな書き口で読みやすかったし、唸らされた。 現代社会が大きな監獄に見えてくるので、漠然とした生きづらさを抱えている人はその根本要因が言語化されていて気持ちいいかも。
Posted by
フーコー愛がすごい!情熱にあふれてる 規律と監獄の普及、生まれたあらゆる学問、区別、定義、正常/異常 そこから「監獄の失敗」は何に役立ったか→犯罪から政治性を排除、無効化する点につながるくだり、ほれぼれした。。まさに規律の狡猾さそのものがあらわれている 主権と生権力についてはリベ...
フーコー愛がすごい!情熱にあふれてる 規律と監獄の普及、生まれたあらゆる学問、区別、定義、正常/異常 そこから「監獄の失敗」は何に役立ったか→犯罪から政治性を排除、無効化する点につながるくだり、ほれぼれした。。まさに規律の狡猾さそのものがあらわれている 主権と生権力についてはリベンジする >規律というのはものすごくせこいが忍耐強く人間に働きかけ、ひとたびそれがうまく働くと暴力や強制力をほとんど必要としない境地にいたるのだ >今では自発性も主体性も、どことなく気恥ずかしいような時代がかった言葉の仲間になってしまっている 監視されること、規律の存在ばかりに疑念を抱くのではなく、権力がどのように作用しているのか、それはどこからやってきたのか?追うように読んだ
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「現代思想入門(千葉雅也著)」「疾風怒濤精神分析入門(片岡一竹著)」「ミシェル・フーコー 自己から抜け出すための哲学(慎改康之著)」からの流れ読みだ。 フーコーの思索への尊敬と親しみを感じている著者が学生に講義するように口語調で語られている。「フーコーは専門分野を持たず、永遠のアマチュアだった。(後略)」(39頁)、ここでは短いがフーコーへのアプローチの方法がさりげなく示唆されている。なるほど。 フーコーの解らなさを深掘りすることで、世の中を見る新たな「眼」が得られるということだ。
Posted by