1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

スマートマネー経済圏

野村総合研究所, 電通【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP社/日経BPマーケティング
発売年月日 2011/09/02
JAN 9784822248734

スマートマネー経済圏

¥220

商品レビュー

3.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/04/05

GoogleやFacebookが電子マネーに入りたいのだろうが、彼らはリアルを押さえる力がないだろうから無理だと思う。

Posted by ブクログ

2012/12/25

2013年3月23日より、交通系電子マネーが物販を含め、相互利用できるようになる。 電子マネーをはじめとするスマートマネーの需要は益々増えていく事が想像される。 決済手段としては全体の1%も満たないが、マーケティングツールとしては時間、位置情報、購買履歴などの消費者行動から顧客分...

2013年3月23日より、交通系電子マネーが物販を含め、相互利用できるようになる。 電子マネーをはじめとするスマートマネーの需要は益々増えていく事が想像される。 決済手段としては全体の1%も満たないが、マーケティングツールとしては時間、位置情報、購買履歴などの消費者行動から顧客分析には大いに期待できる。 スマートマネーのみならず、NFCを活用するビジネスをどう展開していくかはアイデア次第だろう。

Posted by ブクログ

2012/07/01

この本を読むとお金の機能が劇的に進化し始めているのが感じられます。電子マネーに留まらない、「スマートマネー」の将来性が読み取れます。 コンパクトながらもマーケットやビジネス、サービス、制度、最新動向と、網羅的にポイントが押さえられており、堅すぎず砕けすぎず。電通と野村総研の共著...

この本を読むとお金の機能が劇的に進化し始めているのが感じられます。電子マネーに留まらない、「スマートマネー」の将来性が読み取れます。 コンパクトながらもマーケットやビジネス、サービス、制度、最新動向と、網羅的にポイントが押さえられており、堅すぎず砕けすぎず。電通と野村総研の共著だけあって中身のバランスが良いです。電子マネーに代表されるオンライン決済(一部O2O)について、この一冊で手っ取り早く理解できます。 NFC・ポイント・ID間決済・ライフログなどトレンドは一通り記述されているのですが、「スマートマネー」という単語以外の軸がなく、全体的にちょっと散漫な内容だった気もします。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品