1,800円以上の注文で送料無料

反欲望の時代へ 大震災の惨禍を越えて
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-19

反欲望の時代へ 大震災の惨禍を越えて

山折哲雄, 赤坂憲雄【著】

追加する に追加する

反欲望の時代へ 大震災の惨禍を越えて

定価 ¥2,090

220 定価より1,870円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東海教育研究所/東海大学出版会
発売年月日 2011/08/31
JAN 9784486037200

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

反欲望の時代へ

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大震災により、話題になった過去の文章が併設されている。これが凄い。寺田寅彦、和辻哲郎、宮沢賢治・・・。 私たちに突きつけられた「生き方」を再考する機会。

Posted by ブクログ

2011/12/24

請求記号:304ヤ 資料番号:011429222 山折哲雄は、寺田寅彦の「日本人の天然の無常という感覚」についても分析しています。

Posted by ブクログ

2011/11/21

東北学の赤坂憲雄と宗教学者の山折哲雄の対談。 3/11の震災からわずか1か月半後の対談にもかかわらず、「植民地としての東北」として状況を的確に捉えている。希望と救済の地としてのフクシマの在り方の提言で終わっているが、そこには現在文明の見直しを含む叡智が必要なようだ。 第2部として...

東北学の赤坂憲雄と宗教学者の山折哲雄の対談。 3/11の震災からわずか1か月半後の対談にもかかわらず、「植民地としての東北」として状況を的確に捉えている。希望と救済の地としてのフクシマの在り方の提言で終わっているが、そこには現在文明の見直しを含む叡智が必要なようだ。 第2部として、対談内で挙げられた先人達の文献が、寺田寅彦、岡本太郎から鴨長明まで収録されていて、我々一般人への便宜を図っている。

Posted by ブクログ