1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ローマ人の物語(42) ローマ世界の終焉 中 新潮文庫

塩野七生【著】

追加する に追加する

定価 ¥605

¥385 定価より220円(36%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2011/08/30
JAN 9784101181929

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

ローマ人の物語(42)

¥385

商品レビュー

3.9

36件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/16

いやいや、静かにローマ帝国は滅亡しました。ダメになる時の組織の在り方の見本のような、読むのがしんどくなる展開でした。もはやどこからなのか、ローマ帝国ではないだろうと思いつつ、まだ皇帝がいるからなんとか繋いできてた、という感じ。キリスト教が悪いわけではないが、キリスト教が入って来て...

いやいや、静かにローマ帝国は滅亡しました。ダメになる時の組織の在り方の見本のような、読むのがしんどくなる展開でした。もはやどこからなのか、ローマ帝国ではないだろうと思いつつ、まだ皇帝がいるからなんとか繋いできてた、という感じ。キリスト教が悪いわけではないが、キリスト教が入って来てローマはローマらしさを失ってしまい、これまでとは違う一神教世界の考え方で戦うことが増えた。キリスト教を受け入れなければ、滅亡はもっと早くなったのだろうか。なんにしても、盛者必衰。塩野さんの他の諸々の盛者とは別格の盛者にとっての、必衰のしかた、という表現に納得。

Posted by ブクログ

2023/03/04

アッティラ、ゲンセリック、オドアケルと5世紀蛮族の有名人が勢揃い。華やかで魅力あふれるローマ帝国の衰退ぶりに悲哀を感じ、本当にローマは終わるんだとまじまじと思った。フン族のアッティラの破壊ぶりは、後年のモンゴルによるオアシス都市バーミヤンの徹底破壊を思い出さされた。

Posted by ブクログ

2022/08/22

壮大なローマ帝国の歴史がいよいよ幕を閉じる時。 読んでいる間中何度も、これまでのローマ帝国の栄華や華麗な登場人物を思い返した。 スキピオ、カエサル、アウグストゥス、トライアヌス…彼らが繋いできたバトンが途絶え、ローマがローマでなくなる時。 これまで長く読んできたからこそ、それを...

壮大なローマ帝国の歴史がいよいよ幕を閉じる時。 読んでいる間中何度も、これまでのローマ帝国の栄華や華麗な登場人物を思い返した。 スキピオ、カエサル、アウグストゥス、トライアヌス…彼らが繋いできたバトンが途絶え、ローマがローマでなくなる時。 これまで長く読んできたからこそ、それを目の当たりにするのは辛かった。 現実を直視せず利己的な為政者、政治に無関心な有権者が国の退廃をもたらすのだと感じる。 それは、古代ローマに限った話でなく、現代にも通ずる。 皮肉なことに、国の繁栄が国民に安寧をもたらし、それが国民に自国の安泰を過信させる。その結果、政治の退廃、国力の低下へと繋がっていく。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品