![日本のもと 家族](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016699410LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
日本のもと 家族
![日本のもと 家族](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016699410LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/08/25 |
JAN | 9784062826877 |
- 書籍
- 児童書
日本のもと 家族
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本のもと 家族
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
家族って?犬や猫は家族?一緒い住んでいればみんな家族?昔は一人の人が数人の人と結婚できた?そんな、私たちが当たり前と思っている「家族」についての常識を改めて問いなおしてみる。社会の最小単位である「家族」。多様な生き方が受け入れられている現在、私たちの最も身近な「家族」について知る...
家族って?犬や猫は家族?一緒い住んでいればみんな家族?昔は一人の人が数人の人と結婚できた?そんな、私たちが当たり前と思っている「家族」についての常識を改めて問いなおしてみる。社会の最小単位である「家族」。多様な生き方が受け入れられている現在、私たちの最も身近な「家族」について知ることが出来た一冊です。
Posted by
日経書評 「家族というと男の夫婦とその子ども、といった集まりをイメージする人が多いでしょうが、これは長い日本の歴史から見ればごく最近のことです」歴史上のさまざまな家族模様を列挙し、固定化された家族像を打ち破ろうという意図がみえる。 通い婚があたりまえだった古代。夫婦別姓を名乗っ...
日経書評 「家族というと男の夫婦とその子ども、といった集まりをイメージする人が多いでしょうが、これは長い日本の歴史から見ればごく最近のことです」歴史上のさまざまな家族模様を列挙し、固定化された家族像を打ち破ろうという意図がみえる。 通い婚があたりまえだった古代。夫婦別姓を名乗っていた時代。結婚しない人も多数いた時代。 高度成長期に政府が政策の基軸とした「夫婦に子ども二人の標準世帯 」でさえ、我が刻の平均的な家族になったことはこれまでなく、2,000年には1/8世帯にまで減少した。
Posted by