![居酒屋の世界史 講談社現代新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016697684LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-02-02
居酒屋の世界史 講談社現代新書
![居酒屋の世界史 講談社現代新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016697684LL.jpg)
定価 ¥814
220円 定価より594円(72%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/08/19 |
JAN | 9784062881203 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 新書
居酒屋の世界史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
居酒屋の世界史
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.9
20件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
居酒屋の多機能性……宿泊、金融、冠婚葬祭、エンターテインメント、犯罪者のアジト、革命の起点にも 教会、修道院が経営……居酒屋の多機能性はキリスト教圏特有でイスラム圏や東アジアでは他のコミュニティ施設がそれを担った フランス革命以降、多機能性の「棲み分け」が進み、かつての居酒屋は衰退 16世紀半ばまでドイツ、ウィーンはワインがたくさん飲まれてた→気候の変動、ぶどう栽培に適してた 貨幣経済の成立→居酒屋の発展 農村部での貨幣経済普及はヨーロッパが顕著 →権力構造の差が原因? 本題とはやや逸れるけど中近世のヨーロッパでは芸事として医療行為が行われていたっていうのは衝撃的でした
Posted by
居酒屋とは酒を飲ませるだけの店ではなく、他のエンターテイメントや売春を提供する場であった。また元々は教会から分離して出来たものであるという。 ただそれ以上の話はほとんどない。
Posted by
居酒屋から歴史がみえる 金銭の見返りに種類を提供する営業空間 農村への貨幣経済の浸透 居酒屋の多様性 棲み分け 通史編 第一話 古代オリエント・ギリシア・ローマ――居酒屋の誕生期 ハムラビ法典 看板の起源 第二話 ヨーロッパ中近世――居酒屋の最盛期 デフォーがみた乱行 修道院...
居酒屋から歴史がみえる 金銭の見返りに種類を提供する営業空間 農村への貨幣経済の浸透 居酒屋の多様性 棲み分け 通史編 第一話 古代オリエント・ギリシア・ローマ――居酒屋の誕生期 ハムラビ法典 看板の起源 第二話 ヨーロッパ中近世――居酒屋の最盛期 デフォーがみた乱行 修道院居酒屋 第三話 ヨーロッパ近現代――居酒屋の衰退期 大衆カフェ登場 ミュージックホール 第四話 イスラム圏の居酒屋 ワインかコーヒーか インドの居酒屋 第五話 中国・韓国の居酒屋 第六話 日本の居酒屋 テーマ編 第七話 教会と居酒屋 第八話 売春と居酒屋 第九話 芸人と居酒屋 第一〇話 犯罪・陰謀と居酒屋
Posted by