![日本人の数学 和算 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016694653LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-24-03
日本人の数学 和算 講談社学術文庫
![日本人の数学 和算 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001669/0016694653LL.jpg)
定価 ¥1,012
605円 定価より407円(40%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2011/08/12 |
JAN | 9784062920667 |
- 書籍
- 文庫
日本人の数学 和算
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人の数学 和算
¥605
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
図書館で借りた。 ずっと読んでみたいと思っていた、日本独自の数学「和算」。専門書棚に大きな教科書に挟まれてちょこんとあった文庫本を「これなら読めるかな」と思い借りてみたが… 非常に盛りだくさんで、挫折した。 「万葉集で八十一と書いて『くく』と読ませる」などの国語・古典が印象に残...
図書館で借りた。 ずっと読んでみたいと思っていた、日本独自の数学「和算」。専門書棚に大きな教科書に挟まれてちょこんとあった文庫本を「これなら読めるかな」と思い借りてみたが… 非常に盛りだくさんで、挫折した。 「万葉集で八十一と書いて『くく』と読ませる」などの国語・古典が印象に残った。
Posted by
『天地明察』読了後に購入した。もちろん和算に興味が湧き、そして関孝和や渋川春海が江戸期の数学にどのように関わるのかという興味もあった。しかし、本書は江戸数学史であり、和算家がたくさん出てくるので、読了後「ようやく読み終わった」という感想が正直なところ。著者あとがきで、本書を上梓す...
『天地明察』読了後に購入した。もちろん和算に興味が湧き、そして関孝和や渋川春海が江戸期の数学にどのように関わるのかという興味もあった。しかし、本書は江戸数学史であり、和算家がたくさん出てくるので、読了後「ようやく読み終わった」という感想が正直なところ。著者あとがきで、本書を上梓するのに時日を要したやに書いてあったが、その弊害として同一の和算家が度々引き合いに出され、江戸初期から明治初期に向けて書かれている筈なのに、後半で再度江戸の数学史に話が戻ったりと、少々読みにくい面があった。
Posted by