1,800円以上の注文で送料無料

生態学的視覚論 ヒトの知覚世界を探る
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

生態学的視覚論 ヒトの知覚世界を探る

ジェイムズ・ジェローム・ギブソ(著者), 古崎敬(著者)

追加する に追加する

生態学的視覚論 ヒトの知覚世界を探る

定価 ¥4,592

¥3,520 定価より1,072円(23%)おトク

獲得ポイント32P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サイエンス社
発売年月日 1985/04/01
JAN 9784781903934

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

生態学的視覚論 ヒトの知覚世界を探る

¥3,520

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この当時たしか G.ベイトソンとアホーダンスの関係が人気ございましたね。 学生さんたち皆飛びついて訳知り顔で語ると言うか。 というか。 学生時代に訳知り顔で語るのは恥ずかしいものです。 学生さんには、普通に「実際にやってみてから」語ろうと そういうしかありません。何事も哲学方面に頭が行きますが 何よりも実際の実務に置いてどう考えるべきか?そういう 考え方でしか物を語るべきではありません。

Posted by ブクログ

2017/07/28

アフォーダンスの概念で有名だが、心理学の枠にとらわれない独創的な知覚理論を展開したギブソン。生活体であるヒトが身体を駆使して『環境』を生き生きと知覚する様を捉える着想は、隣接分野をいまも刺激し続けている。

Posted by ブクログ

2011/05/30

アフォーダンスという概念の発端となったJ.J.ギブソン博士の著書。 非常に難しい本なので、読み解くのは一苦労でしたが、なるほどと思う所が多々あり読めば読むほど発見がある本だなと思いました。 私を含め、UI分野のデザイナーを志す人は読んでも損は無い本だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品