1,800円以上の注文で送料無料

近江商人学入門 CSRの源流「三方よし」
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

近江商人学入門 CSRの源流「三方よし」

末永国紀(著者)

追加する に追加する

近江商人学入門 CSRの源流「三方よし」

定価 ¥1,320

220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 地方小出版流通センター
発売年月日 2004/09/01
JAN 9784883251469

近江商人学入門 CSRの源流「三方よし」

¥220

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/12

結論から言おう、昨今における風潮としての対外的CSRのみならず企業さらには経営者、従業員も腹に落としておくべき内容だこれは。 大阪商人、伊勢商人とならび江戸時代より活躍した近江商人のシンボルとして有名な「三方よし」を題材にそれぞれの近江商人が如何に盛衰し、それに何を学ぶべきかが...

結論から言おう、昨今における風潮としての対外的CSRのみならず企業さらには経営者、従業員も腹に落としておくべき内容だこれは。 大阪商人、伊勢商人とならび江戸時代より活躍した近江商人のシンボルとして有名な「三方よし」を題材にそれぞれの近江商人が如何に盛衰し、それに何を学ぶべきかが書かれた書籍である。 ご存知の通り、「三方よし」は「売り手よし、買い手よし、世間よし」を表し、まさに社会的責任もまたビジネス世界において生き残るには必須なファクターであると謳う文句である。 当然、近江商人全てが成功し過去から現在に至るまで存続出来た訳ではない。 現在も大企業として君臨するものもあれば、衰退したものもある。その盛衰にみるは、「三方よし」の言葉で集約される基本原則が大きく関与していると説いているのである。 この商行為の社会性は、昨今におけるCSRとしてIR的側面を持たせる意義以上に個人的にも企業の存続に大きく寄与するものであると考える。 また、過去における成功と失敗から学べることは多く、現在以上にフットワークが軽く変化に対し柔軟であった商人達の存在は近現代ビジネスにおける消極性やクローズドな経営方針を みるに、日本人は、素養としてグローバル化に対し少しもネガティブな存在ではないと気づかせてくれる。 さらに本書における成功者の実直なまでの、社会奉仕精神と勤勉さは読むにやる気をださせてくれる良書である言いたい。 最後に近江商人が起こした店から現在まで存続する大企業は、代表的なものとして「布団の西川」や「伊藤忠商事」などが挙げられることが多いが、まさか「日本生命」もそれであるとは驚いた。

Posted by ブクログ

2011/06/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

買い手良し、世間良し、売り手良しの三方良しが商売を長く続ける秘訣だと思います。 どれか一つだけでは、均衡を崩し、長期の商売にならないと思われます。 うまく読み取れる人が、商売人になれると思います。

Posted by ブクログ