1,800円以上の注文で送料無料

華族夫人の忘れもの 新・御宿かわせみ 2 文春文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-07-06

華族夫人の忘れもの 新・御宿かわせみ 2 文春文庫

平岩弓枝【著】

追加する に追加する

華族夫人の忘れもの 新・御宿かわせみ 2 文春文庫

定価 ¥704

110 定価より594円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2011/08/04
JAN 9784167710170

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

華族夫人の忘れもの

¥110

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/27

『西洋宿館の亡霊』はファンにはたまらない一篇。偶然にも東吾の遺書を読んで麻太郎の出生の秘密を知って驚愕する千春。途中、東吾の名前も出てきてワクワクするなというのが無理な展開に。

Posted by ブクログ

2018/04/10

私はこのシリーズ好きです。 でも、こればかりは飽きるかもしれないと思って、本屋で手にしたのを棚に戻してきました。 寝る前やちょっとした細かい時間などに気軽に読めるので、手元に一冊あってもよかったかとも思います。 時代小説に出会って、この江戸から明治になる時代に結構惹かれます。新...

私はこのシリーズ好きです。 でも、こればかりは飽きるかもしれないと思って、本屋で手にしたのを棚に戻してきました。 寝る前やちょっとした細かい時間などに気軽に読めるので、手元に一冊あってもよかったかとも思います。 時代小説に出会って、この江戸から明治になる時代に結構惹かれます。新・御宿かわせみは江戸から東京になった街で宿屋や医者、商人などが織りなす庶民の物語です。大政奉還した将軍や政権を握った天皇も、また明治維新政府になくてはならなかった有名な志士にさえも、何の影響も受けない本当に庶民の目から見た時代の流れがとてもしなやかに描かれていると思います。 時々出てくる「旧幕時代」という言葉が、あの江戸幕府が終結し、様々な過程を経てたどりつた明治という時代を、大きな変換期という歴史として学んだ私を拍子抜けさせました。 庶民から見れば、何も大きく変わりはしなかったかのように生活を営みながら、時代が大きく変わったことで抱えた不幸を心にとどめて、新しい時代の中でどう生きていくのかを模索している若い世代のパワーが、読んでいて気持ちを前向きにさせてくれるのだろうと、このレビューを書きながら思いました。

Posted by ブクログ

2014/04/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズ追いかけ再読。新・御宿かわせみ2巻、表題作『華族夫人の忘れもの』かわせみに逗留する華族夫人・蝶子は思いのほか気さくな人柄だが、かわせみの客に誘われ築地居留地で賭事に興じて千春を心配させる。果たしてその正体は?江戸篇最終巻で麻太郎に絡んだ新内流しの娘・お蝶が華族夫人となり再登場!かわせみの困った客をきりきり舞いさせちょぴり恩返し。『西洋宿館の亡霊』麻太郎出生があっさり描かれ肩透かし。ここまで読んで明治の流れで今までの「御宿かわせみ」人情豊かな情景雰囲気がバッサリなくなって残念。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す