![生類憐マント欲ス(1) フィールC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001662/0016628357LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 祥伝社
- 1103-02-03
生類憐マント欲ス(1) フィールC
![生類憐マント欲ス(1) フィールC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001662/0016628357LL.jpg)
定価 ¥660
110円 定価より550円(83%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 祥伝社 |
発売年月日 | 2011/07/08 |
JAN | 9784396790462 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- 祥伝社
生類憐マント欲ス(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生類憐マント欲ス(1)
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
もはや戦国の世は終わりを告げたというのに、刀の試し切りと称して犬を切り捨てたりする蛮行が横行していたという元禄時代。悪法といわれる「生類憐れみの令」に隠された徳川5代将軍綱吉の想いに迫る『本格元禄怪奇譚』。綱吉と柳沢吉保が悪者に描かれていないのがうれしい。 人間の愚かさを突きつけられる話があったり、動物のホロリとくる話もでてきて、泣けちゃいました。絵もキレイ。 第2巻 http://booklog.jp/users/junjinnyan/archives/1/4396790538 第3巻 http://booklog.jp/users/junjinnyan/archives/1/4396790619
Posted by
時は元禄。 ある日のこと、旗本家の次男坊・遠山進之介は、材木問屋の店に飛びこむ奇妙な狐と、それを追う真っ黒な犬を目撃する。 店からの叫び声を聞いて店内に駆け込んでみるとキツネの姿はなく、大きな黒犬と材木問屋の娘・おみよが向いあって立っていた。 おみよを救うため黒犬を退治しようと身...
時は元禄。 ある日のこと、旗本家の次男坊・遠山進之介は、材木問屋の店に飛びこむ奇妙な狐と、それを追う真っ黒な犬を目撃する。 店からの叫び声を聞いて店内に駆け込んでみるとキツネの姿はなく、大きな黒犬と材木問屋の娘・おみよが向いあって立っていた。 おみよを救うため黒犬を退治しようと身を乗りだす進之介だったが、ひとりの少女が現れ、黒犬を連れ去っていく。 不審に思った進之介は、少女と黒犬を追っていくのであった。 このマンガを読むと、綱吉に対する気持ちが変わる。 犬公方とも呼ばれ、天下の悪法を制定したと罵られる徳川綱吉。 ですが、自分が学生時代に習った史実は、現在、みるみる改訂されています。 綱吉についても、更に生類憐みの令についても、再評価をする動きがあるようです。
Posted by
この方のデビュー時から大ファンです。 ストーリーが温かく、読んでいて純粋に幸せな気持ちになれるのは、今のところこの方だけかと。紙の本から人肌のぬくもりを感じられる作風は本作でも健在です。 導入部ではありますが、お話は意外にサクサク進んでいます。これからどこへ向かっていくのか、楽し...
この方のデビュー時から大ファンです。 ストーリーが温かく、読んでいて純粋に幸せな気持ちになれるのは、今のところこの方だけかと。紙の本から人肌のぬくもりを感じられる作風は本作でも健在です。 導入部ではありますが、お話は意外にサクサク進んでいます。これからどこへ向かっていくのか、楽しみです。
Posted by