1,800円以上の注文で送料無料

キミが働く理由 中経の文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

キミが働く理由 中経の文庫

福島正伸【著】

追加する に追加する

キミが働く理由 中経の文庫

定価 ¥628

220 定価より408円(64%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中経出版
発売年月日 2011/06/27
JAN 9784806140993

キミが働く理由

¥220

商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/02/08

・私は感動するために仕事をしたい。ビジネスや仕事とは他人ができないことで、お客様や社会に喜んでもらえること、価値を提供すること。 ・夢や目標は、できるかできないかではない。やりたいからやりたくないかだけでいい。そして「やる」と決めたら、どうしたらできるかだけ考える。それ以外のこ...

・私は感動するために仕事をしたい。ビジネスや仕事とは他人ができないことで、お客様や社会に喜んでもらえること、価値を提供すること。 ・夢や目標は、できるかできないかではない。やりたいからやりたくないかだけでいい。そして「やる」と決めたら、どうしたらできるかだけ考える。それ以外のことを考える必要はない。「できるかな?」「うまくいくかな?」と考えると、必ず結論は「できない」になる。考えれば考えるほど、できない理由が先に見つかる。夢や目標はできない理由を先に見つけたら、できる理由を探していかなければいけない。この順番を間違えるとあきらめてしまう。 ・夢に確率は関係ない。夢の実現度を高めていく努力をするだけ。努力をすればするほど、夢がかなう確率がどんどん高くなっていく。大切なことは考え方。考え方次第で、自分の行動と結果はまったく変わる。何があったかが問題ではなく、その問題をどう受け止めて、自分の人生や日々にどう生かしていくかが本当に大切なこと。不幸とか幸福は、その人が自分で決めていること。 ・毎日朝から晩まで、すべてのことに感謝という気持ちを持って生きることもできる。「ありがとうございます」を1日100回言える人は、必ず幸せになってしまう。 ・この仕事が面白いかどうかではない。この仕事を自分が面白くできるかどうか。仕事が夢になるのではない。仕事に取り組む自分の姿勢が、どんな仕事も夢にする。会社が自分に何をしてくれるかではなく、私がこの会社をどうしたいか、会社のために何ができるかが問題。「この会社はどうなるんだろう?=不安」の反対を考えればいい。「この会社を、どんな会社にしようか」「この職場をどんな職場にしようか」「この地域をどんな地域にしようか」このように考えると楽しくなる。まわりに期待するか、自分に期待するか=自己依存。 ・健康になるのも人にもっと貢献できる人間になるため、寝るのも世界を変えるための体力を温存するため、食事をするのも世界に尽くすことができるため。何のためにはたらくのか、何のために生きているのか、それを思い出す習慣をつけることが大切。 ・人間は、やる気がないのが普通。やる気のある人はい普通ではない。やる気のある人は「やる気が出る習慣」を持っている。違いは習慣があるかないか。夢を確認する、自分が元気になる考え方をする。そういう習慣を持つ人はいつもやる気にあふれている。 ・ほかの人のために何かできることを考えてやってみる。自分が、まわりの人の夢を応援したり、まわりが困っていることを助けたりすることで、今度は、まわりのみんなが自分を助けてくれるようになる。人脈をつくる=相手のためにまず自分ができることをすること。 ・信じきること以外に本当に強いチームをつくることはできない。自分がまず受け入れる勇気を持つこと。家族に尽くせる人はすべての人に尽くせる。人間関係で一番難しいのが家族と職場。身近な人に依存してしまう、期待してしまう。だから、家族や職場でこそ、見本になる。 ・自分の生活のため、給料をもらうためではなく、ひとに喜びを与え、自分が必要とされ、共に感動を味わうため。 ・好きなことをとことんやると使命感に変わる、他人に感動を与えたいと思うようになる。「好き・嫌い」が使命感に変わる。そうすると、そこに自分らしさも求められるようになる。そして自分らしくなるほど面白くなっていく。使命感をもって自分らしくやると、なにをやっても面白くなる。 ・自分らしく働けるか、働く場に自分の存在価値を感じられるか が、若者が心から望んで働くためのキーワード。働くとは、そこに社会的価値、存在価値を感じながら、自分らしく取り組むこと。 ・世の中の価値はどんどん変わる。だからこそ大事な価値観というものは、自分の中になければならない。 ・目の前のことに振り回されるのではなく、とにかく、価値を提供することに徹しよう、と決めたら、迷いがなくなった。 ・人生においては、うまくいくことよりも、うまくいかなかったことが、その人をより人間として大きくする。うまくいかなかったことに意味を見つけると、本当に自分のやりたいことや自分が大切にしたいことが見えてくる。 ・人と会うことは、最終的には自分を変えることになる。 ・人を変えようとするよりも、そばで輝いて生きるほうがいい。無理やり夢を持たせよう、やらせよう、ではなく、私はこうして夢を見つけて、こうして実現してきたということを「見せる」ということを大切にする。 相手を変えようとするよりも、そばで輝いて生きるほうが、大きな影響を与えることができる。 ・仕事に悩んでいる人には、人に会いにいって話を聞くことと、誰かを励ますということ。

Posted by ブクログ

2015/06/27

就活時代のバイブルでした。 相手に期待しない、すべてを自分の問題としてとらえるという生き方には尊敬を覚えます。 駐車場のエピソードは必読です。

Posted by ブクログ

2015/05/07

【推薦コメント】 本書は就活を始める前の方(特に3年生)に読んでほしいです。 何のために働くのかという社会人になってからも問われる永遠のテーマを早いうちに知ることで就活の質を高めることができます。<情報学部 Mさん> 企画コーナー「企画本棚2015-後輩に贈る本」は(2Fカウン...

【推薦コメント】 本書は就活を始める前の方(特に3年生)に読んでほしいです。 何のために働くのかという社会人になってからも問われる永遠のテーマを早いうちに知ることで就活の質を高めることができます。<情報学部 Mさん> 企画コーナー「企画本棚2015-後輩に贈る本」は(2Fカウンター前)にて展示中です。どうぞご覧下さい。展示期間中の貸出利用は本学在学生および教職員に限られます。【展示期間:2015/4/13~】 湘南OPAC : http://sopac.lib.bunkyo.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1673469

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品