1,800円以上の注文で送料無料

ルポ東京電力原発危機1カ月 朝日新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ルポ東京電力原発危機1カ月 朝日新書

奥山俊宏(著者)

追加する に追加する

ルポ東京電力原発危機1カ月 朝日新書

定価 ¥814

220 定価より594円(72%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/1(土)~2/6(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2011/06/13
JAN 9784022734020

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/1(土)~2/6(木)

ルポ東京電力原発危機1カ月

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/03/18

東大・原子力工学科卒の記者による事故ルポ本。   筆者・および東電は、3.17に峠を超えた、という認識だったらしい。 私は18日という認識だったが、TVとかからでははよく分からない「4号機プールに水充分アリ」が現場では確定事項だった模様。 まぁ峠を超えたといっても、ちょっとでも足...

東大・原子力工学科卒の記者による事故ルポ本。   筆者・および東電は、3.17に峠を超えた、という認識だったらしい。 私は18日という認識だったが、TVとかからでははよく分からない「4号機プールに水充分アリ」が現場では確定事項だった模様。 まぁ峠を超えたといっても、ちょっとでも足を踏み外したら大滑落だったわけですが

Posted by ブクログ

2012/02/12

 本書は、朝日新聞報道局に所属する記者が東京電力の原発事故の取材をリアルタイムでネットで配信した内容を中心に加筆したものであるが、その2011年3月11日から4月13日の記録には驚愕するものである。その迫真迫る危機の様相と迫力ある内容は、当時の新聞報道を大きくしのぐすごいものだ。...

 本書は、朝日新聞報道局に所属する記者が東京電力の原発事故の取材をリアルタイムでネットで配信した内容を中心に加筆したものであるが、その2011年3月11日から4月13日の記録には驚愕するものである。その迫真迫る危機の様相と迫力ある内容は、当時の新聞報道を大きくしのぐすごいものだ。  福島原発における危機が、まるでタワーリングインフェルノのようなパニック映画を大きく上回る想像を絶した危機であったことがよくわかる。そして、この危機が決して一過性のものではなく、周辺住民の避難、放射性物質の除染、廃炉などまだまだ続くことを考えると、危機はまだ終わっていないことを痛感させるものである。  本書を読んで感じるのは、人間の不完全性である。原発所長、東電本店の幹部、政府首脳のドタバタぶりは、このような人間達に原子力発電と言う不完全な巨大技術の管理を任せられるのかという思いを痛感するものである。犠牲をかえりみずに奮闘する現場の所員達と比べて、幹部達のだらしなさが浮き彫りになっている。本書を読んで、「ほんとうに危機のコントロールができているのか」という思いが浮かび上がってくる。  危機のさなかに体調を崩して途中入院した東電社長のだらしなさをみると、本書の「自分の体調管理もできないような人間に、暴走する原発の管理など任せられるだろうか?」との疑問は説得力がある。  本書は、優れたドキュメンタリーだと思う。原子力発電の是非もあるだろうが、それ以前に東電社長をはじめとした人間達に、巨大科学の運営と舵取りを任せることは危なすぎると痛感させる良書であると思った。

Posted by ブクログ

2011/12/17

僕は記者会見の映像を見ていないので詳しいことはなんとも言えないんですけれど、一つ言えるのはあの場で言ったことを家や仕事や故郷を失った福島県の人の目の前で同じことを繰り返せますか?ということです。 この本が朝日新聞の記者が東京電力のすべての会見現場に立会い、東電側の社員と自分を含...

僕は記者会見の映像を見ていないので詳しいことはなんとも言えないんですけれど、一つ言えるのはあの場で言ったことを家や仕事や故郷を失った福島県の人の目の前で同じことを繰り返せますか?ということです。 この本が朝日新聞の記者が東京電力のすべての会見現場に立会い、東電側の社員と自分を含め貴社との一ヶ月のやり取りをつぶさに記録したものでございます。何の本からは忘れましたが 「東電の人間は官僚以上に官僚的だ」 という言葉が、この本を読んでなるほどなと納得するにいたりました。 僕は朝日新聞を読まないので、いま、震災から一ヶ月間の縮刷版を読んで事件および震災の足取りをたどっていますけれど、震災および原発事故の一ヶ月間とここに記録させている一ヶ月間の東電側と記者とのやり取りを照合して読んでいくと、彼らの持つ「体質」というのが浮き彫りにされてきて、なんともいえない気持ちになりました。一連のことはおそらく私よりも皆様のほうがよくご存知かと思います。僕はほとんどテレビを見ていませんので。この本に書かれているやり取りはおそらく映像として流れたであろうと推察されます。 動画サイトで見る、という選択肢もないではありませんでしたが、ここに活字で記されてあることを映像で確認するのは非常に苦痛を伴う作業でしたので。申し訳ありませんが、断念させていただきました。この本を読むと現場の混乱と追及する記者。そしていかに責任を逃れようとする東電側の答弁がカオスとなって、読んでいる人間に迫ってきます。今回の震災および原発事故が日本人の美徳と醜悪な部分を同時に晒したのだということを実感するにはいい本だと思いますよ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す