![塩の道旅日記](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-01-01
塩の道旅日記
![塩の道旅日記](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,760
550円 定価より1,210円(68%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 地方小出版流通センター |
発売年月日 | 2004/11/01 |
JAN | 9784902731019 |
- 書籍
- 書籍
塩の道旅日記
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
塩の道旅日記
¥550
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
江戸時代、三河と信州をむすんだ飯田街道は、信州では三州街道とも呼ばれ、三河湾で採れた塩を山国へ運ぶ重要な 「塩の道」 として発達してきました。 この街道の心に響いた風景と感想を気ままにスケッチした旅日記です。何とも趣があり、心和む 『ペン画』 の魅力満載です。私はとりわけ足助町の...
江戸時代、三河と信州をむすんだ飯田街道は、信州では三州街道とも呼ばれ、三河湾で採れた塩を山国へ運ぶ重要な 「塩の道」 として発達してきました。 この街道の心に響いた風景と感想を気ままにスケッチした旅日記です。何とも趣があり、心和む 『ペン画』 の魅力満載です。私はとりわけ足助町の家並みが気に入りました。
Posted by