1,800円以上の注文で送料無料

アメリカの影のもとで 日本とフィリピン サピエンティア18
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

アメリカの影のもとで 日本とフィリピン サピエンティア18

藤原帰一(編著), 永野善子(編著)

追加する に追加する

アメリカの影のもとで 日本とフィリピン サピエンティア18

定価 ¥3,520

¥1,925 定価より1,595円(45%)おトク

獲得ポイント17P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 法政大学出版局
発売年月日 2011/06/10
JAN 9784588603181

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

アメリカの影のもとで

¥1,925

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/10/14

[ 内容 ] 歴史経験としての占領統治。 その共通性、異質性、相互作用…、アメリカを光源として日本とフィリピンを比較する。 [ 目次 ] 二つの帝国の物語―後発植民地主義としての日本とアメリカ 第1部 帝国と国民国家のせめぎあい(フィリピンと合衆国の帝国意識;戦後日本とフィリピ...

[ 内容 ] 歴史経験としての占領統治。 その共通性、異質性、相互作用…、アメリカを光源として日本とフィリピンを比較する。 [ 目次 ] 二つの帝国の物語―後発植民地主義としての日本とアメリカ 第1部 帝国と国民国家のせめぎあい(フィリピンと合衆国の帝国意識;戦後日本とフィリピンのエリートの継続性―アメリカの影響) 第2部 錯綜するイメージ―国民国家・ナショナリズム・戦争(日本との戦争、アメリカとの戦争―友と敵をめぐるフィリピン史の政争;二つの戦後六〇年―比米戦争と第二次世界大戦の記憶と哀悼;象徴天皇制とホセ・リサールの神格化との比較考察) 第3部 三つの主体の出会い―アメリカ・日本・フィリピン(対抗する陰影“日本”と“アメリカ”―フィリピン系アメリカ人の想像のなかで;権力の三重奏―フィリピン人、日本人、植民地権力の場所;アメリカの磁場のなかの自己形成―山口百恵と小泉元首相をとおしてみるヨコスカと戦後日本のねじれ) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品