![パリテの論理 男女共同参画の技法](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1208-01-00
パリテの論理 男女共同参画の技法
![パリテの論理 男女共同参画の技法](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥3,520
550円 定価より2,970円(84%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大学図書 |
発売年月日 | 2005/11/01 |
JAN | 9784797232356 |
- 書籍
- 書籍
パリテの論理 男女共同参画の技法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
パリテの論理 男女共同参画の技法
¥550
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
クウォータ制やアファーマティブアクションとは違い、政治的な場での女性の数を男性からもらうのでなく、性比そのまんまの1:1でいく、というフランスの「パリテ」について、成立過程と成立後の成果をまとめた本。山川菊栄賞受賞。著者は憲法学だけど、バダンテールをはじめとした女性学的な文献もた...
クウォータ制やアファーマティブアクションとは違い、政治的な場での女性の数を男性からもらうのでなく、性比そのまんまの1:1でいく、というフランスの「パリテ」について、成立過程と成立後の成果をまとめた本。山川菊栄賞受賞。著者は憲法学だけど、バダンテールをはじめとした女性学的な文献もたくさん参照されている。この制度の成立には、フランスの革命時からの人権思想(古いところも含めて)における「普遍主義」のよさと弊害が詰め込まれている、という印象。男女二分法をあっさり用いているところがなんか後退チックなんだが、法学自体が普遍主義的なんだろうか、ううむ。
Posted by