1,800円以上の注文で送料無料

義経になった男(四) 奥州合戦 ハルキ文庫時代小説文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-07-06

義経になった男(四) 奥州合戦 ハルキ文庫時代小説文庫

平谷美樹(著者)

追加する に追加する

義経になった男(四) 奥州合戦 ハルキ文庫時代小説文庫

定価 ¥754

220 定価より534円(70%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川春樹事務所
発売年月日 2011/06/08
JAN 9784758435369

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

義経になった男(四)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/31

義経の影武者の話だけど、影武者の方が、生まれや育ちの関係(底辺の人間だから)で、当然強い。義経の貴種ならではの弱さとの対比が、人間の悲しみを浮き彫りにしているように思う。

Posted by ブクログ

2013/04/27

民を守る為に散ってゆく奥州の男達。藤原泰衡・国衡や下須房太郎秀方だけでなく、馬である高盾黒や信夫鴾も潔く漢である。それに対してどこまでも私利私欲な鎌倉方。これぞ判官贔屓といった感じです。

Posted by ブクログ

2012/02/11

読み終えました 悲しい滅びの理屈が理解できなくて 最後まで進むのに時間がかかりました ラストはジンギスカンになるんだと 勝手に思ってた(笑) 頼朝を始め、人物が矮小に描かれすぎ ・・・そんななか、哲人のような奥州 平泉の面々 違和感ある作品です

Posted by ブクログ

関連ワードから探す