1,800円以上の注文で送料無料

崩れゆく日本をどう救うか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

崩れゆく日本をどう救うか

松下幸之助(著者)

追加する に追加する

崩れゆく日本をどう救うか

定価 ¥748

¥330 定価より418円(55%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 1975/02/01
JAN 9784569512877

崩れゆく日本をどう救うか

¥330

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/06/07

昭和49年、今から40年以上前に書かれた本。 この時代にも当てはまる部分はたくさんあると感じた。 日本の経済、政治、教育について松下さんの考えがまとめてある。教育に対する考えには大賛成。 今は9割以上の人が高校へ進学し、5割以上の人が大学へ進学する。その中には「進学するのが当た...

昭和49年、今から40年以上前に書かれた本。 この時代にも当てはまる部分はたくさんあると感じた。 日本の経済、政治、教育について松下さんの考えがまとめてある。教育に対する考えには大賛成。 今は9割以上の人が高校へ進学し、5割以上の人が大学へ進学する。その中には「進学するのが当たり前」と考えている人も多くいると思う。私もその一人だった。 親や教師、周りの大人たちはとにかく偏差値の高い大学へ!と子供を勉強させ、子供もそれが当然のように考えてしまっている。けれどそうではないはず。 本当に学問を追究したい人は大学へ進学すべきだし、それ以外の分野で社会へ貢献したいと思うのであれば、中学卒業後や高校卒業後にその世界へ入り経験を積む方が、本人のためであり社会のためになる。・・・と、きっと多くの人が気づいていると思う。しかし、今は様々な価値観が壁となり、思うように進んでいない気がする。進学すべき人は減らしていく必要なのに、大学の数はどんどん増えている。 松下さんが言うように、政治のせい、国のせい、と言って自分たちの権利を主張するまえに、自分たちの国、自分たちの地球を本当の意味で豊かにするために、まずは責任を果たし、一人一人が行動していかなければいけないと感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品