- 中古
- 書籍
- 書籍
春を背負って
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2011/05/28 |
JAN | 9784163805504 |
- 書籍
- 書籍
春を背負って
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
春を背負って
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
57件のお客様レビュー
今季アルプス行けてない。体力的に厳しくなってきたのか、もっか訪れているところは奥秩父山塊、西から瑞牆山、金峰山、甲武信ケ岳、雲取山へと繋がる稜線で長野、山梨、埼玉、東京と1都3県にまたがる広大な山域です。最高峰は北奥千丈岳2601mなのですが前記の100名山に比べると知名度は低す...
今季アルプス行けてない。体力的に厳しくなってきたのか、もっか訪れているところは奥秩父山塊、西から瑞牆山、金峰山、甲武信ケ岳、雲取山へと繋がる稜線で長野、山梨、埼玉、東京と1都3県にまたがる広大な山域です。最高峰は北奥千丈岳2601mなのですが前記の100名山に比べると知名度は低すぎ。 亜高山帯が主で森林限界を超えたところは少なく山頂も樹林に覆われて眺望のないところが多いのですが、奥秩父主稜の3座あたりは東アルプスとも呼ばれています。 「春を背負って」の映画は観たことあるので、てっきり立山の話だと思っていたのですが小説は奥秩父の話だったとは知りませんでした。 主人公が小屋番してるのは梓小屋とかいう小さな山小屋で国師ケ岳と甲武信ヶ岳を結ぶ稜線のほば中央で少し長野側に下った沢の源頭にあるとゆう設定になってて実際にはないのですがそのあたりを訪ねてみたく思ったりです。梓小屋から2kmほど行ったところの主稜線上の鞍部が国師のタルと呼ばれているとのことで、2271mピークの東梓のあたりに山小屋がある設定じゃないかなって地形図見ながら妄想してます。小屋の近くにはアズマシャクナゲの群生地があるとか、長野県側の降りたところをみてみると梓川の支流の唐松久保沢の左岸あたりまで林道伸びているようだしここらから藪を払い「長嶺新道」を拓いたんだなあって推理してます。 今季、瑞牆山荘から金峰山、大弛峠を超えて国師ケ岳までの稜線を歩いたので、国師ヶ岳から甲武信ケ岳までを繋いでみたくって仕方なかったけど。 奥秩父を縦走したことがある友人の話だと、この間は地味な稜線で樹林帯で眺望もなく倒木が多く登山者も稀にしか入らない稜線らしいです。 日帰りなら大弛峠から甲武信ヶ岳ピストンするのがいいと思うのですが往復20kmの稜線歩きになるので、今の脚力では自信ない。やっぱ中間地点に梓小屋建てて欲しい。 笹本亮平さんもそんなこと思ってこの小説書いた気がしました。
Posted by
父親が事故で亡くなり奥秩父にある山小屋を脱サラして継いだ主人「亨」 父親を手伝っていた「ゴロ」さん ゴロさんの力を借りての山小屋営業は、のんびりコツコツほのぼのしてます。 ゴロさんは11月下旬から4月下旬の山小屋閉鎖期にはなんと東京でホームレスという何とも不思議な中年?初老のオ...
父親が事故で亡くなり奥秩父にある山小屋を脱サラして継いだ主人「亨」 父親を手伝っていた「ゴロ」さん ゴロさんの力を借りての山小屋営業は、のんびりコツコツほのぼのしてます。 ゴロさんは11月下旬から4月下旬の山小屋閉鎖期にはなんと東京でホームレスという何とも不思議な中年?初老のオヤジ(꒪⌓︎꒪) 近頃の登山ブームで山ガールや健康の為と気軽なハイキング気分で登山する中高年の人々… ゴロさんいわく 「北アルプスや八ヶ岳は東京でいえば銀座や渋谷みたいなもんだからね。富士山となるともうディズニーランドだよ。」 小さな山を軽くみてはイカン!! 弾丸登山ってニュースでやってたけどダメ!! パジャマや短パンで富士山ってバカ⁇ 高山植物盗んで行くなんて最低だぞ!٩(๑`^´๑)۶ などなど色々な事件がこの山小屋で起こります。 迷惑をかける登山者達をなんだかんだと解決しつつゴロさんが時々名言をさらりとつぶやく素敵な物語でした〜‹‹\(´ω` )/›› わたしは修学旅行のジャージで登った会津磐梯山が死ぬほど怖かったので一生登山はやりません…
Posted by
奥秩父の山小屋を舞台に、人との交流を書いた心あたまる物語。 花や木など自然の様子が丁寧に書かれているため、風景が浮かんでくるようでした。 山岳小説はあまり読まないが、山小屋での生活を中心にしたストーリーなので、こういうジャンルを読まない方にも入りやすいお話です。
Posted by