1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

凛花は夜に散らされる ラヴァーズ文庫

あさひ木葉【著】

追加する に追加する

定価 ¥649

¥110 定価より539円(83%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 竹書房
発売年月日 2011/05/27
JAN 9784812438060

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

凛花は夜に散らされる

¥110

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 警視庁公安部に籍を置く紀藤亮二は、冷酷で強引な捜査を行っていた。  そんな自分に反発する上司がいるのも理解の上。  それでも自分のやったことに対するおとしまえは自分自身で付けるし、部下に責任をなすりつけようとも思わない。  また、持って生まれた中世的な美貌を生かして、男と寝るのも常套手段だった。  とにもかくにも、自分の使えるものは全て使い、自分一人だけで捜査を行う。  そんな紀藤が大きな失態を犯した。  人身売買をしているという外国マフィアを追い詰める手段として、囮を使う捜査をしていたのだが、その囮に裏切られたのだ。  おかげで、マフィアは叩けず。それどころか、警戒されて手を出しにくい状況になってしまった。  その手段が問題となって紀藤が責められる事態に。  失敗したからには、何らかの処分をされるのが当然と思っていることはそのことに不満を抱いておらず、それどころか、「もっと自分を頼って欲しい」と言ってきた部下の嘉神を退け、自分自身で責任を取るべく、新たなカードを切る事にした。  それは政界のフィクサー、その力は裏社会へとも及んでいるという大物とのつながりを持つために、とある男と寝る事。  自分の目的を達成するためには、他の男と寝る事も厭わない紀藤はいつも通りことに及ぼうとしたが、そこにどういうわけだか嘉神が邪魔に入る。  実は、紀藤が寝る筈だった男と従兄弟同士だという嘉神はどういう訳だか、相手の男が去った後もその場に留まり続ける。 「帰れ」という紀藤に対し、嘉神はその場を離れようとしない。  それどころか、去っていた男の「代わりをする」と言い出した嘉神に対し、紀藤は「俺は自分の選んだ男としかしない」とすげなく言い返すと嘉神は紀藤を無理やり押し倒してきて……  という話でした。  そしてそこから紀藤の非番の二日間を使って、嘉神が紀藤を監禁するのだけれど。  その監禁の時の嘉神の狂いっぷりが素晴らしかったです。  監禁した時に、とても致死量の少ない媚薬を紀藤に入れて、尚かつ自分もそこに挿れる……「どっちが先に堕ちるか賭けましょうか?」なんて、はっきり言って正気の沙汰じゃない。  でも、そういうのがいい。  何ていうか、いっそそこまで狂ってしまうと、物語として清々しいですよね……。  結局、身体だけ堕としても紀藤には何も効果がないと知った嘉神が紀藤を解放して一旦は終了。  ただし、嘉神も嘉神で、そんなことで紀藤を変えられないのならば、そんな紀藤を「守りたい」と思って方向転換。  紀藤の代わりに刺されてしまう。  他にも、紀藤が動きやすいように嘉神はいろいろと根回しをしてくれていて、紀藤は、再度自分の無力さを痛感して、自分一人で動く事は変えられないけれど、時々は嘉神の力を借りようと少しだけ自分の持論を曲げる事にして、ハッピーエンド。  今まで頑なまでに変えようとしなかった紀藤が、少しだけ譲歩したのだからそれは紀藤にとって大きな事で、まだ決して「ラブラブ」とは言い難いけれど、確かに紀藤が嘉神の事を必要とした瞬間なので、嘉神は大感激してる……という。  何か、狗だなー……ってちょっと思ってしまいましたが、それもこれも、命がけの嘉神の行動がなければそうなりえなかったことなので、そういう意味ではすごいのかな?  相変わらずこの作者さんのちょっとイカレタ攻め様たちは私のツボを刺激してくれるので、個人的には大満足です。

Posted by ブクログ

2013/01/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

欠落した受と攻が充足しあうラブエロストーリー。ラスト近く、攻の「あなたの中に入れないなら、あなたを包み込みたい」というセリフが良かった。性描写は執拗に濃く長い、が、エロくない。萌えない。事件解決やそれにまつわるエピソード、警察組織はおまけ程度。作中「悪徳の栄え」まではギリギリOK。「ルサンチマン」の単語が出てきた時点で興が醒める。

Posted by ブクログ

2011/06/09

警視庁刑事部付き参事官の紀藤亮二とその部下の喜神のお話。全体的に喜神に紀藤が陵辱されていて、あっという間にお話が終わってしまいました。 子供の頃に居なくなってしまった女の子に対してトラウマがある紀藤は風鈴でその事を思い出すみたいですが、女の子が居なくなった事に責任を感じて警視庁に...

警視庁刑事部付き参事官の紀藤亮二とその部下の喜神のお話。全体的に喜神に紀藤が陵辱されていて、あっという間にお話が終わってしまいました。 子供の頃に居なくなってしまった女の子に対してトラウマがある紀藤は風鈴でその事を思い出すみたいですが、女の子が居なくなった事に責任を感じて警視庁に入ったんでしょうか? いつも鬼畜みたいな喜神に攻められている印象しか残らずよく分かりませんでしたが、喜神が紀藤にかなり執着している事だけ分かりました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品