![古典電脳物語 8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-05-01
古典電脳物語 8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC
![古典電脳物語 8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥2,728
1,155円 定価より1,573円(57%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ラトルズ |
発売年月日 | 2006/07/07 |
JAN | 9784899771616 |
- 書籍
- 書籍
古典電脳物語 8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
古典電脳物語 8085,Z80,CP/M,タイニーBASIC
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
黎明期のPCのアーキテクチャについて、知る事の出来る貴重な資料。 1980年代前半のマイコンがどう動いていたのか、回路図、BIOS、その上で動くBASICのメモリイメージまで詳細に知ることが出来る。ソースコードも掲載されているが、8085やZ80用のアセンブリ言語で書かれている為...
黎明期のPCのアーキテクチャについて、知る事の出来る貴重な資料。 1980年代前半のマイコンがどう動いていたのか、回路図、BIOS、その上で動くBASICのメモリイメージまで詳細に知ることが出来る。ソースコードも掲載されているが、8085やZ80用のアセンブリ言語で書かれている為、読み解くのには、相当な苦労が必要と思われます。私は読み飛ばしてしまいました。 この本を読めば、コンピュータがそもそもどういう風に動くのかをイメージとして掴むことが出来ます。 具体例が掲載されているので、学術書と違って読みやすいのも魅力です。 そういった意味で、コンピュータアーキテクチャに興味のある人には、とてもお勧めできる良書であると感じました。
Posted by
懐かしいというか、レトロなコンピュータの世界を現代に蘇らせようという本。この頃のマイコン文化は大好き。
Posted by