1,800円以上の注文で送料無料

ピアニストの毎日の基礎練習帳
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ピアニストの毎日の基礎練習帳

岩崎淑【著】

追加する に追加する

ピアニストの毎日の基礎練習帳

定価 ¥2,090

¥385 定価より1,705円(81%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 春秋社
発売年月日 2011/04/27
JAN 9784393935590

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ピアニストの毎日の基礎練習帳

¥385

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/28

『効率の良い練習をして早く上達したい! 』 ピアノ学習者の永遠のテーマです。 少しでも真似出来ることがあればと、この本を手に取りました・・・ 頑張りたいです!!

Posted by ブクログ

2012/07/17

「家で一人でピアノに向かうときに、どんな練習をするか。実はそれが、ピアノが本当に上手になるかどうかのカギをにぎっているのです。」 時間がなくても、効果的でやりがいのある練習ができれば、無理して退屈な練習を続けるより、ずっと楽しくピアノが弾けるよ、という本。レッスンで言われている...

「家で一人でピアノに向かうときに、どんな練習をするか。実はそれが、ピアノが本当に上手になるかどうかのカギをにぎっているのです。」 時間がなくても、効果的でやりがいのある練習ができれば、無理して退屈な練習を続けるより、ずっと楽しくピアノが弾けるよ、という本。レッスンで言われていることのおさらいと印象に残った箇所。 <基本の重要性> ・ピアノに向かう姿勢(座り方) ・腕と手の位置 ・足の位置 ・指はどのくらい曲げて弾くか ・手のひらはどのような形にするか ・指のどこで鍵盤にタッチするか こうしたことに、毎日の練習でいつも気を配り、良くないなと思ったら、自分でケアできるようになりましょう。 <基礎練習の重要性> スケールの練習を毎日の練習に取り入れることに決めた本。(ハノンの39番の各調のスケールが12あるので、週1休みで2週間サイクルですべての調整のスケール練習が可能。いずれやらなきゃいけないんだから、日課にしてしまおうと。) <初見力の重要性> 一つの曲を細部をとことん注意深く見ながらじっくり勉強するアプローチと並行して行うことで、曲数をこなしていくと、ハーモニー感や、曲の構成、曲想を直感(勘)で把握できるようになる。 *初見で気を付けること* ・ざっと目を通す→何拍子?調性は?表現記号は?テンポは? ・いざ弾き始めたら、間違えても止まらない。 ・「音取り」だけでなく「音づくり」の気持ち、意識を持つ その他、著者が関わって来た名音楽家達の音楽への姿勢が書かれていて、とても音楽欲の上がる本だった。

Posted by ブクログ

2011/12/27

テクニックを解説した本でなく、毎日の普段の家での練習法を教えてくれています。普段の練習をいかに充実させ、効果的なものにするかのコツがたくさんのっています。自分も、取り入れられるところはさっそく取り入れていけたらいいな。また、名演奏家とのエピソードや各国を旅した時のお話も興味深く読...

テクニックを解説した本でなく、毎日の普段の家での練習法を教えてくれています。普段の練習をいかに充実させ、効果的なものにするかのコツがたくさんのっています。自分も、取り入れられるところはさっそく取り入れていけたらいいな。また、名演奏家とのエピソードや各国を旅した時のお話も興味深く読みました^^

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品