![認知言語学研究の方法 内省・コーパス・実験](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001655/0016554920LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-01-00
認知言語学研究の方法 内省・コーパス・実験
![認知言語学研究の方法 内省・コーパス・実験](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001655/0016554920LL.jpg)
定価 ¥3,080
1,815円 定価より1,265円(41%)おトク
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ひつじ書房 |
発売年月日 | 2011/03/01 |
JAN | 9784894765207 |
- 書籍
- 書籍
認知言語学研究の方法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
認知言語学研究の方法
¥1,815
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
中本さんとの共著「心理実験・調査による研究例2:評定尺度実験に基づく痛みを表す言語表現の分類」が掲載されています。 多変量解析を使った痛みの共感覚比喩に関する下記の論文に基づく解説です。 楠見 孝・中本敬子・子安増生(2010)痛みの比喩表現の身体感覚と認知の構造 心理学研究,...
中本さんとの共著「心理実験・調査による研究例2:評定尺度実験に基づく痛みを表す言語表現の分類」が掲載されています。 多変量解析を使った痛みの共感覚比喩に関する下記の論文に基づく解説です。 楠見 孝・中本敬子・子安増生(2010)痛みの比喩表現の身体感覚と認知の構造 心理学研究,80巻,6号, 467-475.
Posted by