1,800円以上の注文で送料無料

ナラエビ医療学講座 物語と科学の統合を目指して
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1214-01-01

ナラエビ医療学講座 物語と科学の統合を目指して

斎藤清二【著】

追加する に追加する

ナラエビ医療学講座 物語と科学の統合を目指して

定価 ¥2,090

550 定価より1,540円(73%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 北大路書房
発売年月日 2011/04/05
JAN 9784762827525

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

ナラエビ医療学講座

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/11/17

Narrative based-Medicine(NBM:物語と対話に基づく医療)の勉強のため購入。 個人的には、NBMはEBM(根拠に基づく医療)の概念に包括されているように考える次第。

Posted by ブクログ

2013/01/09

物語形式で飽きさせずにナラティブベイスドメディスンについて概論を説明してくれる。 入門書として非常に良くできていると思います。 EBMの実践にNBMかいかに大切かがよくわかります。 臨床は人対人ですからね。

Posted by ブクログ

2012/08/16

これはおもしろい。 EBMを臨床の中でどう位置づけるのかがテーマの一つ。 後半は心理学的な要素も入ってやや難解になるが、対話形式なので全編通して読みやすい。 エビデンスはつきつめれば統計学的な情報のひとつであり、これを目の前の患者の診療にどういかすのか? エビデンスが示すとおり...

これはおもしろい。 EBMを臨床の中でどう位置づけるのかがテーマの一つ。 後半は心理学的な要素も入ってやや難解になるが、対話形式なので全編通して読みやすい。 エビデンスはつきつめれば統計学的な情報のひとつであり、これを目の前の患者の診療にどういかすのか? エビデンスが示すとおりの臨床をおこなえば理想的な医療となるのか? エビデンスがない分野の治療はすべて不確かな治療になってしまうのか?・・・ EBMに傾倒しすぎた臨床家にはひとつの道筋を示してくれる著作かもしれません。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す