- 中古
- 書籍
- 書籍
金融マンのための不動産ファイナンス講座
定価 ¥3,300
220円 定価より3,080円(93%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央経済社 |
発売年月日 | 2011/03/29 |
JAN | 9784502684906 |
- 書籍
- 書籍
金融マンのための不動産ファイナンス講座
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
金融マンのための不動産ファイナンス講座
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者は山下章太氏。トーマツ→みずほ証券→東京スター→独立。この「金融マンのための・・」は他にも出版されていてるようです。 感想。良書。タイトルの通り、知りたいことがよく分かった。値段もやむなし。 備忘録。 ・NOI(CAPEX除き)は金利は含まないようである(つまり≒営業利益)。本書によれば物件価値に借入利息は関係ないからとのこと。 ・劣後ローンはメザニンで負債、優先株はメザニンで純資産。忘れがちなため再度整理。 ・DCF等における将来CFの予測の際に織り込むリスクは、あんまり頑張らなくても可。その分割引率に将来リスクも織り込むのだとのこと。納得いくようないかないような。 ・ヴィークルの種類と法制度の違い(P72)は理解したほうが良いのだろう。けど今は無理。 ・レバレッジは経営者目線からも考えるべき。同じ新規事業でもDebt利用したほうが利回りが高くなる。 ・責任財産限定特約→ノンリコースローンの根幹をなすもの。「借入人の債務支払いは、責任財産のみを返済原資とするよー」。 ・不動産ファイナンスにコベナンツとして「DSCR(=NOI(CAPEX控除後)÷(返済+利払い+手数料)」 ・パススルー。 ・TMKのメリット。分配可能利益の90%以上を廃用にすればパススルーできる。不動産取得税が通常の1/3。不動産の現物保有可能。 とか。
Posted by
金融マンのための...というタイトルから、専門的かつ難易度が高い内容かと思いきや、不動産や金融初心者にも非常に分かり易い一冊。分かり易い例示と共にストーリー展開していくため、読んでいて面白い内容。不動産や財務分野のみならず、税務・会計分野まで踏み込まれており、網羅されている範囲も...
金融マンのための...というタイトルから、専門的かつ難易度が高い内容かと思いきや、不動産や金融初心者にも非常に分かり易い一冊。分かり易い例示と共にストーリー展開していくため、読んでいて面白い内容。不動産や財務分野のみならず、税務・会計分野まで踏み込まれており、網羅されている範囲も充分。一般企業会計に携わる方も役に立つ一冊です。特に不動産関係者にとっては、知っておくべき内容が網羅されており、かなりおすすめです。
Posted by