![名前とは何かなぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001652/0016528132LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-00
名前とは何かなぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか
![名前とは何かなぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001652/0016528132LL.jpg)
定価 ¥1,980
385円 定価より1,595円(80%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2011/03/26 |
JAN | 9784791765973 |
- 書籍
- 書籍
名前とは何かなぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
名前とは何かなぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか
¥385
在庫なし
商品レビュー
2.3
4件のお客様レビュー
日本人の名前には、氏、苗字、姓、などいろいろあって、しかも表題にもあるように官位も名前の一部になっている場合もある。そのあたりの事情や歴史の変遷というか流行り廃りを丁寧に解説している本である。また、読み方や外国人の姓名の形、から、最後は夫婦別姓や匿名にまで話は及んでいる。最後の方...
日本人の名前には、氏、苗字、姓、などいろいろあって、しかも表題にもあるように官位も名前の一部になっている場合もある。そのあたりの事情や歴史の変遷というか流行り廃りを丁寧に解説している本である。また、読み方や外国人の姓名の形、から、最後は夫婦別姓や匿名にまで話は及んでいる。最後の方の最近の話題はともかく、日本における人の名前について、小説やテレビ番組なども取り入れながら、分かりやすい説明になっている。法則とか理由がない(とぼしい)ことだから納得するしないとかではなく、「ふ~ん、そうなのか」と気軽に雑学知識を得るつもりで読むのがいいと思う。
Posted by
歴史についての知的好奇心を満足させたいと思って読むと, 思惑が外れます。 名前にまつわる著者の考察といったところでしょうか…。 途中,くすっと笑えるところもあったので,☆2つです。
Posted by
古今東西、名前の不思議を徹底追及。 「この本は、何か一つのことを主張しようとして書いたものではなくて、もっぱら武家官位というものへの関心から始めたものだった」と著者がいうとおりであり、6つの章は徒然なるままに書かれた感じがする。一貫した主張が無いという点は物足りないが、武家に...
古今東西、名前の不思議を徹底追及。 「この本は、何か一つのことを主張しようとして書いたものではなくて、もっぱら武家官位というものへの関心から始めたものだった」と著者がいうとおりであり、6つの章は徒然なるままに書かれた感じがする。一貫した主張が無いという点は物足りないが、武家にまつわる始めの三章はなかなか面白く読めました。 ただ「松平信康が今川家から自立して三河守に任官された」とあるが、家康の誤りであろう。
Posted by