1,800円以上の注文で送料無料

ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 恩師・川上昌裕との12年間の物語
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 恩師・川上昌裕との12年間の物語

神原一光【著】

追加する に追加する

ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 恩師・川上昌裕との12年間の物語

定価 ¥1,466

825 定価より641円(43%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスコム
発売年月日 2011/03/08
JAN 9784776206477

ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色

¥825

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/04

 youtubeで辻井伸行が弾くラ・カンパネラを聴いて感動したので購入。  何でも「できる!」と言い切れる、何が起きても前進だと考えられる前向きさ、辻井さんを指導してきた川上さんの人の育て方や、音楽に対する考え方が胸に刺さった。

Posted by ブクログ

2019/05/07

川上氏の指導法が印象的。川上は、辻井が楽しいと感じる曲から順番に教え、聴いて楽しんだりする要素が少ない楽曲は、時期が来るまで待った。バイエルは用いず、チェルニーも数曲しか教えなかった。きちんとした表現力や基礎的な技術力を身に付けさせることよりも、教え子の素養を伸ばすことを優先した...

川上氏の指導法が印象的。川上は、辻井が楽しいと感じる曲から順番に教え、聴いて楽しんだりする要素が少ない楽曲は、時期が来るまで待った。バイエルは用いず、チェルニーも数曲しか教えなかった。きちんとした表現力や基礎的な技術力を身に付けさせることよりも、教え子の素養を伸ばすことを優先した。 指をまっすぐに伸ばし、鍵盤に張り付くように弾く弾き方は、鍵盤を強く叩けないと考えられるが、川上は他の指を鍵盤に触れておきたいからではないかと考えた。鍵盤から指を上げる距離が近いと、音の強弱や色付けが難しくなるとされているが、川上は辻井がそれを怖がっていると考えた。体を揺らして弾くのも、リラックスしていると判断した。結果として、辻井の独特の演奏スタイルを生んだ。まさに、川上の指導法が辻井伸行を育てたと言えるだろう。 17歳で挑戦したショパン・コンクールの後、上野学園大学で横山幸雄、田部京子らの下でレッスンを受けた。10月にはデビューCDを発表し、それに合わせて組まれた全国コンサートも成功を収めた。翌2008年には、佐渡裕、ベルリン・ドイツ交響楽団とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をレコーディング。2009年には、アメリカのヴァン・クライバーン・コンクールに挑戦して優勝し、世界各地のコンサートを約束された。

Posted by ブクログ

2012/11/13

友人神原くんの渾身の一作です。盲目のピアニスト辻井信行の“奇跡の音色”がなぜ生まれたのか、そこにはひとりの指導者がいました。 「自分の分身を作るのは指導者の役割ではない」すべての先生、すべてのコーチ、すべての親、すべての上司に聞かせたい言葉です。才能、個性を邪魔しないでも、でも...

友人神原くんの渾身の一作です。盲目のピアニスト辻井信行の“奇跡の音色”がなぜ生まれたのか、そこにはひとりの指導者がいました。 「自分の分身を作るのは指導者の役割ではない」すべての先生、すべてのコーチ、すべての親、すべての上司に聞かせたい言葉です。才能、個性を邪魔しないでも、でもただ任せるわけではなく、その成長を促進する。目指すべき姿がそこにはありました。ぜひみんな読んでください。 で、で、で。ここに僕は本書を積ん読のまま読んでなかったことを告白します。神原くんごめんw でも、買ったやつだから許してw(2012.11.11読了)

Posted by ブクログ