1,800円以上の注文で送料無料

ゴーゴーAi アカデミズム闘争4000日
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゴーゴーAi アカデミズム闘争4000日

海堂尊【著】

追加する に追加する

ゴーゴーAi アカデミズム闘争4000日

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/27(木)~7/2(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/02/28
JAN 9784062167857

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/27(木)~7/2(火)

ゴーゴーAi

¥220

商品レビュー

3.5

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/11

海堂尊のAiを推進する背景、理由、歴史を一堂に取りそろえた本。官僚と学会の偉い人との戦いは消耗するな。頭の硬い人たちや、利害が関係する人たちは。官僚の梯子外しは恐ろしい。著者の主張は、「死体はCTやMRIで撮影して、画像診断料を専門家の放射線科医にチキンと支払って、後で参照できる...

海堂尊のAiを推進する背景、理由、歴史を一堂に取りそろえた本。官僚と学会の偉い人との戦いは消耗するな。頭の硬い人たちや、利害が関係する人たちは。官僚の梯子外しは恐ろしい。著者の主張は、「死体はCTやMRIで撮影して、画像診断料を専門家の放射線科医にチキンと支払って、後で参照できるようにレポートを残しておきましょう」ということだな。

Posted by ブクログ

2016/11/09

筆者が概念提唱者である”Ai”(死後画像診断)に関しての、着想時点から同書発刊時までの普及・啓蒙活動、強力な反対派(学会上層部の一部、司法、警察、厚生労働省の上層一部など)との闘いを時系列に追った書籍。 2011年発刊で、”明るい兆しが見えてきた”時点で記述は終わっているが、残念...

筆者が概念提唱者である”Ai”(死後画像診断)に関しての、着想時点から同書発刊時までの普及・啓蒙活動、強力な反対派(学会上層部の一部、司法、警察、厚生労働省の上層一部など)との闘いを時系列に追った書籍。 2011年発刊で、”明るい兆しが見えてきた”時点で記述は終わっているが、残念ながら2016年現在でも厚生労働省の厚い壁(と巨額の無駄遣い)は解消されていないようだ。 筆者は数多くの書籍を執筆されており、Ai普及を側面攻撃・市民への理解浸透に活用することも狙っている...が、恥ずかしながら自分は知らなかった(”バチスタ”も読んでいないし、観てもいなかった)。 小説よりも事実の方が余程ドロドロ(或いは幼稚だったり)で、救いようが有るのか?と感じてしまう。 筆者が、”フィクションとノンフィクションを並行して執筆するとストレスが強い”、と言っている点にも納得できてしまう。 これからも引き続き、巨悪に抗って欲しいと思う。

Posted by ブクログ

2013/04/24

日本の解剖率は2%台で先進国中ぶっちぎりの最下位。死因不明社会に意義を唱える海堂尊が、Aiにおける4000日をえがく。Aiは素晴らしい技術ではあるが、それを阻むものは、解剖学者、厚生省官僚など、日本の悪しき壁が、それらを阻んでいる...

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品