1,800円以上の注文で送料無料

冷血の彼方 創元推理文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

冷血の彼方 創元推理文庫

マイケルジェネリン【著】, 林啓恵【訳】

追加する に追加する

冷血の彼方 創元推理文庫

定価 ¥1,232

220 定価より1,012円(82%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京創元社
発売年月日 2011/02/25
JAN 9784488174040

冷血の彼方

¥220

商品レビュー

2.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/13

2008年発表作。スロヴァキアの女性警察官ヤナ・マティヴァノの活躍を描く。作者は米国人。興味深い舞台設定だが、近年稀に見る〝衝撃的〟作品で、どう伝えるべきか迷う。つまり、読み終えても、どんな粗筋なのか、説明することができない。ネタバレを避けているのではなく、そもそものネタ自体が分...

2008年発表作。スロヴァキアの女性警察官ヤナ・マティヴァノの活躍を描く。作者は米国人。興味深い舞台設定だが、近年稀に見る〝衝撃的〟作品で、どう伝えるべきか迷う。つまり、読み終えても、どんな粗筋なのか、説明することができない。ネタバレを避けているのではなく、そもそものネタ自体が分からないのである。私の未熟な読解力のレベルを遥かに超える〝難解〟さのため、脳内で勝手に補完しつつ読み進めていたが、中途で諦め、終盤では放り投げた。文章はこなれており、情景描写も悪くない。印象的なエピソードも少なくない。ただ、この作品には大きな落とし穴がある。人物造形と構成力が無茶苦茶なのである。根幹にある事件の真相に辿り着くことができない。全編を通して推敲がなされておらず、完成度が極めて低い。自然な繋がりを考慮せず、最初から最後まで無理矢理繋ぎ合わせている。読み手に配慮した補足説明を一切加えていないため、章が変わるごとに新たな疑問点が増えていく。厄介なことに、作者自身が気付いていない節がある。何でもありのメタ小説ならいざ知らず、精緻なプロットが求められるミステリではあり得ない欠陥だ。 ストーリーの主軸となるのは、東欧の人身売買ネットワークを牛耳る組織内部の仲違いから派生した抗争のようだが、明瞭に筋を描かないため、実際のところよく分からない。スロヴァキアの首都で売春婦6名が死亡する自動車事故が発生。運転していた男も焼死。間もなくウクライナ出身の犯罪者コバと判明するが、同地の警察官は二度も三度死んだ男だと告げる。捜査を担当したヤナは、その背後に暗躍する闇組織の存在があることを掴んだのち、犯罪の取引を記した思しき帳簿を不可解な状況下で入手する。同時期に組織の一員らが次々に殺され、事件の様相が変わっていく。どうやら、EUやロシアの政府上官らも深く関わっており、中心的人物である犯罪者コバを口封じのために抹殺しようとしたが、逆襲にあっているようだ。コバは自らの死を擬装し、黒幕を突き止めて復讐すべく、警察を利用しようとしているらしい。組織から逃亡したロシア人の女が事件の鍵を握っていることも分かる。舞台はフランスへと移り、事態はさらに動く。 以上は私の〝推測〟だ。本筋に絡まない主人公の過去をカットバックで挿入し、過分なまでにこってりと描く割には、現在進行中の事件の背景が曖昧且つ穴だらけだ。各国にまたがる組織の全貌と目的、相関図が皆目不明なまま展開する。筋運びが強引で、無用な殺人や役割が不明確な人物も多過ぎる。ご都合主義の粗さも目立ち、ヒロインの悲劇性を高めるためだけに、突発的に身内が死んでいく。著者は共産主義への憤りがあるらしく、登場人物を通して怒りを表明しているが、型通りの秘密警察の横暴が唯一の根拠では物足りない。それをメインとした挿話も弱い。ヤナの元夫ダノは国民的俳優だったが、反体制派との繋がりを疑われ失墜。その後は革命家として立ち上がるが、軍資金調達のために強盗犯へと堕落し、最期は追い詰められて自殺。娘のカトカは母親ヤナが保身のためにダノを殺したと信じ込み、家族関係は崩壊した。ヤナの家族は、彼女自身の身勝手な行動のために殆どが死んでいく。しかも物語上、必然性が全く無い。 作者が気に入っているらしいコバの造形も、凄味や冴えが無く、鬱陶しいナルシズムだけが強調されている。愛する女を海の精〈セイレーン〉と呼ぶほどのロマンチストと印象付けたいようだが、人格や過去に触れていないため滑稽でしかない。そもそも、この殺し屋は何がしたかったのか。翻訳版タイトル「冷血の彼方」も、単に編集者のイメージで付けたのだろうが、本作には共産主義体制の愚劣さも、人身売買の非人道性も、暴力の愚かさも、人間の生々しい業も、家族愛の尊さも、あらゆるものが掘り下げ不足で中途半端にしか伝わらない。 構成は無残なまでに破綻。全ての謎、関係性を解き明かさずに物語を閉じる横柄さには唖然とした。ちょっと待て、何も解決していないではないかと、落丁を疑ったほどである。作者は、ミステリのみならず、小説の基本をもう一度勉強し直すべきだと感じた。はっきり述べれば、ジェネリンは自己陶酔型の小説家の典型であり、創作作品をまとめる技倆が不足している。この程度の出来で満足できる読み手がいるなら、尊敬に値する。

Posted by ブクログ

2015/09/09

冬のスロヴァキアで7人同乗の交通事故があった。犠牲者の中に知った顔の売春婦が混じっているのに気が付いた女性警部ヤナは、これが単なる交通事故ではなく人身売買がらみの事件だと考え捜査を始める。犠牲者唯一の男の身元を洗ううちに通称コバと呼ばれる犯罪者の可能性が出て来た。しかし、そのコバ...

冬のスロヴァキアで7人同乗の交通事故があった。犠牲者の中に知った顔の売春婦が混じっているのに気が付いた女性警部ヤナは、これが単なる交通事故ではなく人身売買がらみの事件だと考え捜査を始める。犠牲者唯一の男の身元を洗ううちに通称コバと呼ばれる犯罪者の可能性が出て来た。しかし、そのコバは既に死亡しているという情報が入ってきた。 そしてヤナが人身売買を追っているという話から、EUの人身売買にかんする国際会議に参加することになる。 最後になるまでお互いの人間関係と何を追っているかがハッキリしない。最後には一応それらが明かされるのであるが、今ひとつすっきりした印象は持てない。 それはヤナの娘カトカ、そして孫のダニエラの扱いにしても言えるのだが。

Posted by ブクログ

2011/08/07

凍てつく寒さのスロヴァキアで起こった自動車事故をきっかけに、人身売買ネットワークの存在が浮かび上がる。 捜査に臨むヤナはやがて伝説の犯罪者の影に辿り着く。 いや、暗いし重いし。 スロヴァキアが舞台と言うことで、共産政権時代の過酷な暮らしも描かれて、これがなんとも。 話の中心にな...

凍てつく寒さのスロヴァキアで起こった自動車事故をきっかけに、人身売買ネットワークの存在が浮かび上がる。 捜査に臨むヤナはやがて伝説の犯罪者の影に辿り着く。 いや、暗いし重いし。 スロヴァキアが舞台と言うことで、共産政権時代の過酷な暮らしも描かれて、これがなんとも。 話の中心になるスロヴァキア人のヤナとその相方のロシア人警官のドミトリーのやり取りも妙に硬く感じてしまう。 陰謀が入り乱れる話も書きようによっては派手な追跡劇になりそうなんだけど、こちらも地味に表現されている。 全体的なイメージが灰色なんだよね。 読んでスカッとすることがないというか。 そしてラスト。まさか向こうの視点で終わるとは思ってもみなかった。ちょっと違和感。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品