- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
今日からイライラがなくなる本 3日間で「怒らないコツ」が身につく! 知的生きかた文庫
定価 ¥628
110円 定価より518円(82%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/15(金)~11/20(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三笠書房 |
発売年月日 | 2011/02/23 |
JAN | 9784837979272 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/15(金)~11/20(水)
- 書籍
- 文庫
今日からイライラがなくなる本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
今日からイライラがなくなる本
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.3
9件のお客様レビュー
大学受験の頃から知ってる和田秀樹さんの本。 いちばん、心に残ったのがp.218の受験生に対するアドバイスで、「調子が乗っているときには、どんどん進んで勉強する。逆に調子が悪いときは、復習に力を注ぐ」というのが、基本的な指導法です。というところでした。 大学受験時に、この指導法を知...
大学受験の頃から知ってる和田秀樹さんの本。 いちばん、心に残ったのがp.218の受験生に対するアドバイスで、「調子が乗っているときには、どんどん進んで勉強する。逆に調子が悪いときは、復習に力を注ぐ」というのが、基本的な指導法です。というところでした。 大学受験時に、この指導法を知りたかったです。。しかし、これから勉強するときには、このことを心に留めておきたいです。
Posted by
イライラについて知りたくて読書。 具体的な対処方法は少なく、精神科医らしくイライラについての分析が多い。 自分がイライラする原因や傾向を知り、上手に受け流したり、解消したり、違うことへエネルギーとして転化することを勧めている。 やはりキーワードは自己分析や自己客観視を高める...
イライラについて知りたくて読書。 具体的な対処方法は少なく、精神科医らしくイライラについての分析が多い。 自分がイライラする原因や傾向を知り、上手に受け流したり、解消したり、違うことへエネルギーとして転化することを勧めている。 やはりキーワードは自己分析や自己客観視を高めること。 他罰的な人、完璧主義者、自己愛が強い人、精神が幼稚な人はイライラしやすい。 最悪のパータンを考えておくのはいい習慣かも。 電車が緊急停止。最高のパターン→1分で動き出す。最悪のパターン→何時間も閉じ込められて、線路を歩いて駅へ行く。結果→15分で動く、ラッキー、よかった。 40歳から前頭葉がだんだん縮んでくるためイライラをコントロールできなくなる傾向があるらしい。なるほど。 江戸しぐさはいいな。大阪商人のぼちぼちでんなや近江商人の三方よしなど江戸時代の知恵をもっと見直して、取り入れていけば、多少生きやすい世の中になるのでは。 江戸しぐさのようなちょっとした粋な氣配りは日本人だなと思う。人から言われる前に自分から動くことは、実はストレスを防ぐことができる最良の自衛策と言える。 読書時間:約40分
Posted by
イライラしない人はいない。しかしイライラを表面に出さない人はいる。表面に出せば周囲に影響を与える。故にイライラは抑えこむのが正しい。こう考えて日々のイライラを貯めこんでしまう。 フロイトの「無意識」を持ち出すまでもなく、日々溜まった鬱憤はその人の人格を形成していくといっても...
イライラしない人はいない。しかしイライラを表面に出さない人はいる。表面に出せば周囲に影響を与える。故にイライラは抑えこむのが正しい。こう考えて日々のイライラを貯めこんでしまう。 フロイトの「無意識」を持ち出すまでもなく、日々溜まった鬱憤はその人の人格を形成していくといっても過言ではない。そしてやがて大爆発して取り返しのつかないことになってしまう。そうならないためにお酒や運動、あまり好ましくないお遊びなどで「ガス抜き」をする。とはいえ、ガス抜きも場合によっては大爆発へと発展することもあるだろう。できることならば「イライラ」そのものを発生させないことが理想である。もちろん「イライラ」完全に抑えこむことは不可能なので、妥協点として「大きくなるまえにイライラを解消する」ことが必要となる。そのためにはまず自分のイライラ度を正確に把握してそれに応じた行動を選択することだろう。 幅広く「心の悩み」に対する対処法を啓蒙している精神科医の和田先生らしく、あの手この手でふつふつと湧き上がる「イライラ」を消す方法をそのメカニズムも絡めて説明している。こうしたノウハウ本で提示されている方法は一つでもモノにできればその本は「当たり」である。この経験を重ねることによって「本を選ぶ感性」が培われてくるということを覚えておきたい。
Posted by