![英語ができれば、それでいいのか 子供を「二級市民」にしないための指南書 廣済堂新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001651/0016512424LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-01-02
英語ができれば、それでいいのか 子供を「二級市民」にしないための指南書 廣済堂新書
![英語ができれば、それでいいのか 子供を「二級市民」にしないための指南書 廣済堂新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001651/0016512424LL.jpg)
定価 ¥880
110円 定価より770円(87%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 廣済堂あかつき |
発売年月日 | 2011/02/19 |
JAN | 9784331515259 |
- 書籍
- 新書
英語ができれば、それでいいのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英語ができれば、それでいいのか
¥110
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
誰でも、英語ができれば、それでいいなどとは思ってない。どんなことがこれからの時代は要求されるのだろうと考えさせるきっかけになった。著者は、現在の学校教育においてグローバル人材を養成するに十分でないものとして四項目を挙げている――①情操教育②体育③異文化理解④論理力そして創造性とグ...
誰でも、英語ができれば、それでいいなどとは思ってない。どんなことがこれからの時代は要求されるのだろうと考えさせるきっかけになった。著者は、現在の学校教育においてグローバル人材を養成するに十分でないものとして四項目を挙げている――①情操教育②体育③異文化理解④論理力そして創造性とグローバル思考がリーダーに必要と説く。子どもを留学させる理由として、論理力&説明力が強まる。情操教育が進む。将来が今までと違った視点で開ける事をあげている。語学力のみが国際力だとは、だれも思わない。実際、二流のままではいけないのですか?とまではいわないが、一流とは何だろう?とかんがえてしまう。
Posted by
最初は、おもしろく興味を持って読み進むことができたが、なぜか途中たびたび入ってくる政治批判のせいで、まとまりがなくなっているように感じる。 どう考えてもここで政治批判はいらないだろうというところで無理になされているので違和感を覚えた。 英語力に関することは参考になっただけに惜し...
最初は、おもしろく興味を持って読み進むことができたが、なぜか途中たびたび入ってくる政治批判のせいで、まとまりがなくなっているように感じる。 どう考えてもここで政治批判はいらないだろうというところで無理になされているので違和感を覚えた。 英語力に関することは参考になっただけに惜しい。
Posted by